• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

東京モーターサイクルショー 2015 その2

東京モーターサイクルショー 2015 その2 東京モーターサイクルショーには国内外のメーカーが参加していますが、今年一番の高価な市販車はHONDAのこれでしょう。
RC213V-S
2000万円というお小遣いではなく、住宅ローンを組まないと買えないお値段。
外されたカウルをチェックすると、真空引きの跡が残るドライカーボン製。
お値段だけのことはあります。ケースやボルト類がMgやTiかは、離れていたので判りませんが、多分そうなんでしょうね。

私は当分増車予定がありませんので、メーカーブースはサラッと回って終了。
ドカティのスクランブラーは人だかりがしていますが、私にはピンときません。
BMWも賑わっていましたが、独車に乗るのはもう少し歳を重ねてからなのでスルー。
ハーレーも同様で、アンケートを求められましたがパス。
モトグッチだけはチョビットだけ(笑)

どちらか言えば、パーツ系を重点に回ります。
リチウムイオンバッテリーの適正充電電圧を尋ねたり、チタンボルト屋さんと情報交換をしたりと、なかなか面白かったです。
サスペンション系はじっくり伺いたいのですが、今日は時間が無くて残念でした。

この後のロータスな予定が無ければ、もう少しゆっくりできたのですが、
それでも結構楽しむことが出来ました。
ブログ一覧 | ミーティング イベント | 日記
Posted at 2015/03/29 23:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

天龍寺
空のジュウザさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 5:03
考えてみりゃHONDAってRC30やNR750とか、忘れた頃にトンデモ無いのを市販する。
個人的にはNRの楕円ピストンが。
レギュレーションに縛られずに開発が続いてたらドーなっていたんだろうなぁ〜。。。
コメントへの返答
2015年3月30日 8:41
RC30はまだ現実的な値段でしたが、NRは値段以上に楕円ピストンの市販化が衝撃でした。
開発が続かに無かったのはほんとに残念です。
2015年3月30日 7:31
欲しいなぁー、売ってやると言われても買えませんが・・・・・(笑)。

凄いんだろうなー。

「RC30」は乗っていたのですが、「RVF」に乗った事は無くても(当たり前や!)他の市販車とは違うのが判りましたからね。

今にしてみりゃ「キャブにV4の国内仕様」で、「数字」だけでは大した事無いかもしれませんが乗れば判ります。

エンジンの回り方が全く違うんです!、「高速の直線」なんか気持ちよかったなー。
コメントへの返答
2015年3月30日 8:46
「乗ってみたいなぁ~」と「怖そう」が同居する値段と性能ですよね~
ヒトコケでいったい幾ら掛かるかなんて考えちゃいけないんでしょうけど(笑)

RC30は乗ったことがありませんが、Fマスターシリンダーだけは部品で取って使っていました(笑)
ですからエンジンの回り具合は判りませんが、歴史に残る名車を経験されているのは実にうらやましいです。

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation