• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

2016アイドラーズゲームス 忘年耐久

不穏なモーニングコールで始まった耐久の朝。
しかし、極めて順調にもてぎ入りし、準備はサクサクと進みます。

今回私はスタートドライバーを務め、車両のチェックと
2分38秒で周回し続けるのが課せられたミッション。

少し押したタイムスケジュールの中、41番グリッドからローリングが始まります。
12時過ぎの時間帯とは言え、12月ですからタイヤはしっかり温めたい。
私はウェービングはあまりやらず、加減速で温めるので、
少し前にスペースを作り、5コーナーまで加速して強くブレーキを踏む。
車が暴れる!! 左に動くじゃないですか。
アライメントは問題ないはず。中古タイヤの問題か?
しかし、当然ですが、そのままピットに入ることなくスタートとなります。
ブレーキのペダルフィールもおかしい。イヤな感じです。
しかし、車が万全でなくとも、オーダータイムをマークする事が仕事。
38秒台は6000回転リミットにしてもマークてきます。
これならレブリミットまでの1000回転を使いタイムを削るか、
このままで燃費を稼ぐ方向にも使えますから、
何とか車をコントロールしていければ良さそうです。

しかし、このブレーキトラブルは少々怖い。
私の次のパートは誰だっけ?
バトンを渡すときに、きちんとコメントするのに加え、
ヤバイと思ったらピットに戻ってきて良いと伝えなければと
監督目線でで考えながら走っていました。

周回を重ねるごとにタイムはジワジワと落ちていきます。
当然ですが、減速がきちんとできず、
フロントタイヤに荷重を乗せられないため車の向きが変わらない。
そこを何とか曲げていかなくてはならないのですが、
入り口から出口までアンダーをどう殺すか?
そんな運転を強いられ、無駄にタイヤを使わざるを得ません。
しかもイン側にパッシングで飛び込まれると、
こちらは自分のタイミングでステアリングを切れなくなるので、
タイヤのスクラブ抵抗を減速に使えなくなり
コースアウトしそうになる事度々。

「P3」のサインボードが出たとき、ホッとしたのも事実ですが、
多分このままでは次のドライバーは走れないと思ったのでした。
自分のパートのラストラップ、ついにヘアピンでブレーキが抜けます。
何とかコース上に車を留め、ダウンヒルを下り、
当然早めにブレーキを踏みます。
エンブレフル活用で這うように何とか曲がり、
そしてよろよろとピットロードへ。

降車してすぐに右Fタイヤを確認すると
右Fパッドは完全に無くなって、座金がローターにあたっています。
そしてフェンダーの中で炎が揺らいでいる!
消火器で火は消されましたが、ヤバイ完全にアウトです。

ピットに車を入れ、タイヤを外すと

ブレーキホースがカシメから外れ、フリュードが燃えていたことが確認されました。
パッドのスペアはありますが、ホースは流石に持っていません。
4時間耐久は1時間に満たない私の走行でリタイアとなりました。

ピットを片づけ、撤収をしていると、
同じピットを共有している117号車のドライバーの方が
「3月の春の耐久で待っているよ」と声を掛けてくださいました。
実はこのチームは夏の12時間耐久で、我々が当ててしまったチームです。
そんな迷惑を掛けた先から、掛けてもらえた言葉がこのレース最大の収穫でした。

8号機はこのレースで退役決定。
すぐに9号機の準備に掛かります。
送られたエールに応えるため、
「戻ってきたよ」の一言を彼らに言うために!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/19 23:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年12月20日 7:23
ブレーキは怖いなぁ(汗
コメントへの返答
2016年12月20日 12:17
怖いけど、死にそうな怖さじゃないのが救いでした。
2016年12月20日 8:18
大変なレースだったんですね。
お疲れさまでした。
カシメから外れる、、、怖いですね。
私も確認します。
コメントへの返答
2016年12月20日 12:19
チョット痺れる展開となりました。
ひとえに準備や予防が足りなかったという事です。
マスター抜けの方が恐ろしいので、エア抜きバンバンやる人は要注意かも。
2016年12月20日 10:58
9号機も145ですか??
コメントへの返答
2016年12月20日 12:20
9号機は145じゃないと思います。
もう程度の良い145はなかなか見つからないし。
2016年12月20日 12:43
お疲れ様でした。(^^;
自分も戻って来たよ!と言えるように頑張ってきま~す♪(^^/
8号機お別れ会の基地整理には遅刻しないようにしないと。。。(爆
コメントへの返答
2016年12月20日 18:08
お疲れ様でした~
ドライバーの出戻りは良くある話です。
普通に転勤とかもある訳ですから。

基地整理と、パーツ移植Dayはよろしくです。
2016年12月20日 12:48
ラニョッティはいかが(+o+)
コメントへの返答
2016年12月20日 18:06
こちらの予算にすり寄ってもらえるのかな?
2016年12月21日 22:48
こんばんは
取り敢えず8号機のラストランをアルバムにしてみました。

https://www.flickr.com/photos/139566052@N07/albums/72157676300055942/with/31410920090/
コメントへの返答
2016年12月22日 0:31
ラストランなのに、私しか運転していないので申し訳ないですが、良い記念になります。

ありがとうございます。

プロフィール

「クロスカブのメンテ その2 http://cvw.jp/b/891877/48596551/
何シテル?   08/13 01:57
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation