• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

145でalfaromeoライフ復活

145でalfaromeoライフ復活 再びalfaromeo145を手に入れました。
GTVを手放して幾年月、それでも耐久号がalfaromeo145でしたから、ずっと関わっていたわけですが、
それも昨シーズンの最終戦で廃棄決定となり、
alfaromeoの無い生活が続いていました。
手元にはケイマンGT4とロータスエリーゼと言う、
運転に特化すれば、とても魅力的な車が2台。
贅沢を言ってはいけませんが、
荷物が、、とか、
チョットそこまで、、、には
この2台はあまり適さないのも事実です。
判っちゃいましたし、アドレスもありますから何とかなるさの精神で、
この3か月を過ごしてきましたが、
やっぱりalfaromeoのある生活も大事と言うか、
蛇の毒が必要という事で、
再び我が家に145がやってきました。

96年式のP1と呼ばれる個体で、ベルビンカブルーは退色もなく
前オーナーのお手入れの良さを感じます。
記録簿にはディーラーでの整備記録がしっかり残っており、
しかも私の良く知っているDラーなので、
その点では安心度も高い訳です。

ただ、サーモは御臨終でしたし、
オーディオも左のスピーカーは多分コーンが破れていますね。
多少のお手入れは必要ですが、それでも20年選手で
これだけ程度の良い車はなかなか無いと思います。











という4月1日のお話でした。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2017/04/01 19:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年4月1日 21:06
おおー!145買ったのですね、いいなー。
96年製造というとフェイズ1ですか?
私が買うならやはりセリエ・スペチアーレ、かなあ。
コメントへの返答
2017年4月2日 0:47
145は4/1限定って訳ではありませんが、借りてきました。
まさにフェーズ1です。

でも私はフェーズ2が一押し(笑)
2017年4月1日 21:30
エイプリルフールかいな!( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2017年4月2日 0:48
買っちゃいないけど、借り出してきましたぜい!
2017年4月1日 22:07
そういえば、そんな色ありましたっけ?
コメントへの返答
2017年4月2日 0:49
フェーズ1は赤と黒とすみれ色の3色でしたよ。
2017年4月1日 22:10
今年は凝ってますね!(笑)

信じちゃいました!σ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2017年4月2日 0:50
凝ってた?
車和借り出してきたのは確かだけど、作りこみは甘くなかった(笑)
2017年4月3日 23:40
でも、案外いいかもね。最近は実用性ある上に運転して楽しいクルマ少ないじゃないですか。今更感あるけど、くだんねーハイブリッドよりずっといいとおもいます。
コメントへの返答
2017年4月3日 23:47
145は実用性抜群で、運転していて楽しい車ですから、もっと評価されても良かったと思いますね~
この車はパーツ欠品が増えてきたのが、泣きどころです。

プロフィール

「クロスカブのメンテ その3 http://cvw.jp/b/891877/48598303/
何シテル?   08/13 23:18
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation