• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月08日

新型と言えばジュリアも

新型と言えばジュリアも リーフも新しくなりましたが、アルファロメオのジュリアも9/6に正式発表となりました。
ベーシックなジュリアは446万円で、豪華な仕様がジュリアスーパー543万円。
2Lターボで200馬力のFRです。ただMTは無いんですね~
そして280馬力のジュリアべーローチェが597万円。
4WDで510馬力のクワドリフォリオは1132万円と、こちらはパワーもお値段もスーパー。

アルファロメオはプレミアム路線。と言う方向漬けになりましたので、
155や156の時のような買い易い値段設定から、
一寸背伸びが必要な金額になった感があります。
ライバルはBMWの320やアウディのA4って事でしょうし、
クワドリフォリオならばMやAMGをライバルと見立てているのでしょう。

顔つきの好みはありますが、久々のアルファロメオのニューモデル。
「乗ってみたいなぁ」と素直に思っています。
でも、買わないのに試乗だけってのは、やっぱり自分は気が引けるので、
アルファロメオチャレンジの現場にきっと誰がが乗ってきて、
パドックの中を少し走らせてくれる。
そんなチャンスがきっとくると信じて待ってみます(笑)

発売は10月14日だから、速くて年末の統一戦かぁ~
早く見てみたいなぁ~
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2017/09/08 02:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ルネサス
kazoo zzさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年9月8日 5:10
156が20年前の1998年に国内デビューしたとき、2.0TSが359万、2.5V6が399万。私は6発を買いましたが、まさに隔世の感あり、ですね〜。156GTAでも500万円台でしたから。
※ただ、当時のFAJ新車保証期間は1年(!)で、マスターケアなる高い延長保証もどきプラン(適用除外項目多数)が20万弱。加入しませんでしたが、1年ちょっとしてエアコン(コンプレッサー)がぶっ壊れて同金額程度が早々に出ていってしまいました。。。

近所のDさんがアルファの新しいVIに則った店舗改装をしていますが、赤い外壁が高級感を醸し出しています。


新しいジュリアは、まだ実車を見たことがないのでチラっとは見てみたいですが、ここまでメガーヌに深く惚れ込んでしまった今となっては動くことはほぼないかな、という感じです。
QVに至っては完全に別世界なので、たじろいでしまいそうです(笑)。
コメントへの返答
2017年9月8日 12:25
私がGTVを買ったのが96年で、その時430万円のプライスタグが付いていました。
確か145は260万円と戦略価格だったです。

当時は消費税が3%の時代でしたので、今とは隔世の感がありますね。

もっとも旧スパイダーや164は500万円級の車でしたから、当時のプレミアム路線に戻るということなのでしょう。
その頃は2000台/年も売れていなかったはずですが、今後アルファロメオ専売Dラーにしていく話らしいので、ちょっと心配になっちゃいますね。

私は一度実車を見ていますが、じっくりではありませんので、新しい路線のアルファロメオに早く触れてみたいです。
ただ、4枚ドアのセダンを持つ必然性が弱いですから、よっぽどのことがなければ手を出すことはないでしょう(笑)

プロフィール

「25年 北海道旅3日目 http://cvw.jp/b/891877/48608244/
何シテル?   08/18 19:25
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation