• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月25日

2018 アルファロメオチャレンジ 統一戦 その2

2018 アルファロメオチャレンジ 統一戦 その2 波乱はいきなりやってきました。
前年の統一戦王者の11号車が予選の最中、
ダンロップコーナーの立ち上がりでストップ。
ドライブシャフトが折れたそうです。
ポールを取れているけれど、決勝は走れるのか?

11号車は本戦に間に合うよう必死の修復。しかし、
アルファロメオチャレンジでは、スムーズな進行を図るために
「事前整列」と言うお約束があります。
これは事前にグリッド順に並べてコースインさせるので、
レース前、早い段階で集合が掛かり、間に合わなければ最後尾に。

そしてポールポジションが空席の状態でローリングスタートが開始。
そして降らないはずの雨が落ちて、ウエットコンディションに。
50台のローリングから、綺麗なスタートで1コーナーに全車消えていく。

しかし、予想外の波乱。なんと霰が降ってきたのです。
ドライバーは雨音から、ルーフを叩く打音にかなり驚いたのではないでしょうか?
ここでSCを入れてレースを混乱から平常に引き戻します。
しかし5周のレースですから、SCが開けるとファイナルラップ。
この混乱を上手く乗り切ったのは、レース巧者、経験値の高い手練れたちでした。


そしてウエットコンディションの中第2ヒートが始まります。
予選2番手、第1ヒートトップの18号車がポールポジションで、
このヒートはグリッドスタート。
ローリングスタートに比べ、遥かに高い密度で全車が1コーナーへ雪崩れ込んでいく。
しかし、ウエットで、大混雑にも関わらず、1台の接触もなくクリアに抜けていく。
ここで頭一つ飛び出したのMR300クラスの243号車。
するするとリードを広げていく中、18号車、22号車が追いかけていく展開。
SRクラスが遅れをとってフィニッシュとなると、ちょっとした事件になってしまう。
3周目に18号車は243号車をパス。
後方では17号車と24号車が熾烈なバトルを広げている。
その中に1台11号車が割り込んでくる。
第2ヒートを48番グリッドからスタートした11号車は猛烈な勢いでトップを追っている。
レースを制したのは18号車。
しかし、魅せてくれたのは11号車。
そして厳しいコンデションを走り切ったすべてのエントラントに拍手です。
ブログ一覧 | アルファロメオチャレンジ | 日記
Posted at 2018/12/26 00:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様こんにちは
ns-asmmさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「倉吉 シェリーカスク http://cvw.jp/b/891877/47779425/
何シテル?   06/14 00:09
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation