• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

TZ250

TZ250 昼休みに立ち寄った本屋さんで見つけた「TZ250」ムック本。
2st250ccクラスを牽引したヤマハの市販レーサーをまとめたものです。
私は遠い昔に2輪のレース経験がありますが、
私がやっていたのはプロダクションレースで、
市販レーサーを走らせる人は、同じノービスでも雲の上の人達でした。

そのムック本をペラペラと捲っていると、
ユーザーだった人たちの思い出がつづられているページに知人の名前が!
彼はクラス違いでしたが、同じレースに参戦し共に予選落ちをした仲(笑)
仲間内では一人優秀なのが居て、トントンと国際A級に登っていきましたが、
私は早々に戦線離脱。
彼は苦戦しながらも少しずつ頭角を現し、国際A級にまで登ったハズです。
大学は留年しまくりで、友人は就職が決まり、彼はA級に昇格が決まった
なんて話を聞きました。
その後仲間との飲み会に、「鈴鹿の8耐に出たいので」と企画書を持って現れたこともありましたが、貧乏全開で何の支援もしてあげられなかった。

ずっと疎遠になっていましたが、本を通じて一気に当時の記憶が蘇る
あの頃は熱量があった時間を過ごしていたんだと改めて思います。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/11/19 23:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

参加することに、
138タワー観光さん

盆休み初日
バーバンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年11月20日 9:00
その昔、ヤマハにトレイシーってスクーターがありまして~
それにTZのエンジン載せて乗っていました(笑)
ウィリーしてちゃんと走れない~~~

チャンバーも売ってたし(笑)
コメントへの返答
2020年11月20日 23:15
それは凄い(笑)
あの頃は電子制御なんて無かったから、ちょっと工夫できればなんでもアリの時代でしたね。
2020年11月21日 6:26
レースでは使えなくなった、へたったエンジンがありまして(笑)
それを、自分で簡単にオーバーホールして載せていました。(125cc)
20馬力くらいだったでしょうね~
コメントへの返答
2020年11月21日 6:44
今時の水冷4st125ccのスクーターだって10psもありませんから、125ccのレース用を積んだらただ事じゃないでしょう。
あの頃って125で40ps、250で70psくらいあったんじゃない?
2020年11月21日 6:54
回転馬力ですし(笑)
完調では無いエンジンなのでスクーターでは20~30くらいだったかもです。
測ってないですからね(笑)
とにかく、面白いスクーターに仕上がりました。
ただ、ベーススクーターが125のヤツだったので、フロントブレーキがドラムで怖かった。
コメントへの返答
2020年11月21日 7:05
確かに回せばパワーはドーンと来ますが、YPVSが付くまでは下は「モ~~」って感じ(笑)
スクーターならピークより中速トルクだもんね。
スクーターの小径ホイールだと、当時ならリア用ディスクしか併せられないかな?
2021年1月24日 18:48
お久しぶりです。
この本にうちの兄貴載ってます。笑
兄弟そろって。。
コメントへの返答
2021年1月24日 18:53
え~お兄さんって、レーシングライダーだったんですか!
血筋ってやつですね。

プロフィール

「ジュラシック・ワールド 復活の大地 http://cvw.jp/b/891877/48590920/
何シテル?   08/10 07:34
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation