• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

2022 アルファロメオチャレンジ開幕

2022 アルファロメオチャレンジ開幕 アルファロメオチャレンジが筑波で開幕となりました。
筑波戦は毎年沢山のプントが、サイドバイサイド・テールツーノーズ
でも接触はまず起きないクリーンバトルをしてくれます。
レースの楽しみ方は、スピードも大事だけれど、バトルだよね。
それを見せてくれるので、とても楽しみだったりします。
そしてそれを習って、手練れのアルフィスタ達はローチューンのMITOで
同じようにバトルを繰り広げるようになりました。

丁度プラクティスが終わったタイミングでパドックに着いたのですが、
11号車と13号車の二人がタイムの話をしています。
7秒5を出した11号車に対して13号車は7秒4
7秒台が出ていれば問題ないと思っていた11号車のドライバーは
年末のスランプからどうやって彼が脱してきたのか質問すると、
広場トレーニングに行き、講師の方に「運転は問題ない」と言われ
やっぱり自分は間違っていなかった事が確認できたのが大きいと。
ドライビングも大事メンタルも大事。そして車も大事。
そしてその自信を胸に予選に臨みます。

11号車は自己ベストを0.1秒更新して7秒4を出せば
13号車も0.1秒刻んで7秒3をマーク。
しかし二人は自分のタイムは判っても、ライバル達のタイムは判らない。
狭い筑波では、クリアラップが取れた時に、ベストな走りが必要。
それを体現したのが18号車。なんと6秒9をマーク!
そして92号車も7秒3をマーク。13号車に対し1/100秒差で前に。
11号車と13号車の二人は1列目を確信していたはずですが、
これが手練れ揃いのレースの怖さですね。
僅差の予選タイムですから、決勝レースが実に楽しみです。

ほぼオンタイムで進行する中、13時にグリッドに並んだ32台。
シグナルレッドが消えた瞬間、抜群の蹴り出しを見せる13号車。
ポールの18号車はチョット動き出しが悪かった事もあり
2台は併走して1コーナーを回る。3番手は92号車、11号車と続きます。
1コーナーをアウト側から分張り切った13号車が1ヘアではイン。
これでトップを確実にし、18号車以下を従えて1周目を終えます。
トップからの4台は微妙に速い場所が異なるかのように
前後の距離が延び縮しながらもひと塊で周回を重ねていきますが、
ジリジリとトップの背後に詰める18号車。
そして4周目の1コーナーでインを伺うも入れない。
しかし5周目の1コーナーで、今度はスパッと飛び込んでトップに。
そしてその間隙をついて92号車も13号車を攻略。
この後バックマーカーが現れた事もあり、順位の入れ替わりは無く、
18号車、92号車、13号車、11号車の順でチェッカーとなりました。

この4台の争いに釘付けとなったので、プント集団のバトルが見られず
そこはチョット残念ではありますが、実に良い物を見せてもらいました。



ブログ一覧 | アルファロメオチャレンジ | 日記
Posted at 2022/02/06 22:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年2月7日 12:35
あらら~
#11ミト負けちゃったんですね~苦笑

プントのF谷さんは無双を発揮かしら?
コメントへの返答
2022年2月7日 22:03
多分ご本人は、凄く不本意ではあったと思いますが、彼の日ではなかったって事ですね。
レースで悔しくないのは一人だけだからなぁ~

プロフィール

「25年 北海道旅1日目 http://cvw.jp/b/891877/48603965/
何シテル?   08/16 18:42
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation