• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

ガレージテントの張替

私はV7とDukeの保管にガレージテントを使っています。
以前台風で被害を受けた時とか、経年で穴が空いた時とか、
都度都度補修はしてきましたが、痛みが大きければ張替もしてきています。
今年のGWのミッションはツーリングのハズでしたが、
色々事情もあってお出かけは中止とし、
張り替えを行うことにしました。

この手の張替はお天気の良い暖かく風の無い日じゃないと、
シートが伸びてくれないし、風で煽られたら難儀する事確定。
一応メーカーでは2人作業を推奨していますが、
私はいつも一人で作業しているので、お天気模様は重視です。
まずは痛みの激しいV7側から始めます。

ガレージからV7を引きだして作業スペースを確保。
古いシートは紫外線の影響なのか、外皮は劣化し白い粉を吹いており、
内側のビニールコーティングされた部分は硬くなっています。
これでは、何か外力が加われば簡単に裂けちゃいますね。
シートとフレームを停めているスナップを外し、
シートを持ち上げながらフレームから剥がしていきます。
そして新しいシートを広げながらフレームに被せていきます。
これが一番大変で、2人いれば大分楽なのですが、
コツさえわかれば一人でも何とかなります。
そして微妙な位置合わせをして、スナップでフレームと結合すれば完了。

一つ張り替えるのに概ね1時間と言ったところでしょうか。
晴れた暖かい日を作業日とした事もあり、テント内の温度は爆上り。
そのテントの中でスナップを30個位留めていくのはなかなかシンドイ。

V7側が終わればDukeの方に取り掛かり、
汗をふきふき、水分補給を小まめに行い、
何とか張替は完了。

でも、ここまでが実は作業の行程の半分。
私が一番嫌なのが、廃棄する古いテントシートの片付けなのです。
この古いシートを縫い目に併せてカットし、まず3つのバーツに分け、
これを更にカットしてゴミ袋に納めていくのですが、
硬化しているので作業しにくいうえ、シート表面が粉を吹いてまぁ汚れる。
最終的には5つのゴミ袋に納めて、燃えるごみの日に出してミッションコンプリート。
あ~疲れた!
ブログ一覧 | V7 | 日記
Posted at 2022/05/08 23:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出発の朝 http://cvw.jp/b/891877/48602550/
何シテル?   08/16 04:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation