• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

お散歩にはミッションが有った

お散歩にはミッションが有った PCXでお散歩をしたのにはちゃんと理由があります。
それはワークマンのライディングメッシユパンツのテスト。
前回のテストでは、膝のプロテクターの納まりが悪かったので、
これの対策を施してみました。
元々入っていたウレタンのシートに両面テープを使って
コミネのニーパッドを固定してみました。
これは微妙な位置合わせが必要になりますが、
問題だった横方向の納まりは、グッと良くなりますので、
ほぼほぼ問題は解決となりました。
また、パンツ自体のサイズ感は、ベルトを使えばあっさり解決。
メッシュ部分への排熱による熱さは、PCXでは当然ありませんので、
逆に自然空冷されて、むしろ快適でした(笑)
空冷エンジンのV7だと、どうなるのでしょうか?

大きな問題は解決できたワークマンのパンツですが、
1つだけ解決できない問題があります。
それは左右のポケット。
これは通気性を確保する為にメッシユ地でできているのですが、
ポケットに入れた鍵を出すと、メッシュ地の裏地がビローンと出てきちゃう。
実にマヌケな状態になっちゃいます。
でもね、マヌケなだけならまだ良いのです。
裏地が引き出されると、ポケットの中身も出ちゃうんです。
小銭入れとか、鍵とかも一緒に引きだされちゃう。
気が付かないと、鍵や小銭入れを無くしちゃうわけで、
これは要注意です。
実際私はデュークの鍵と、PCXの鍵を同じ右ポケットに入れ、
PCXの鍵を取り出した時デュークの鍵は、
ポロリト落ちちゃいました。
すぐ気が付いたので良かったですが、紛失事件へ発展しちゃうかも、、、、
小銭入れは左、鍵は右、観たいな管理をしないとヤバそうです。
ブログ一覧 | ギア | 日記
Posted at 2022/07/20 01:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2022年7月20日 7:39
とりあえず、両面テープ作戦は成功ですね(笑)
コメントへの返答
2022年7月20日 20:18
お手軽に位置決めできますし、なかなか良い感じです。
2022年7月21日 7:48
参考になりました!
デザイン、快適性も良さそうなので、その内、現物見てみます。4年ぶりにバイク乗りに返り咲きましたんで。
コメントへの返答
2022年7月21日 21:15
ワークマンは商品の開店が早いので、早目にチェックがお勧めです。
ツーリングいきましょう!

プロフィール

「25年 北海道旅1日目 http://cvw.jp/b/891877/48603965/
何シテル?   08/16 18:42
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation