• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

メッシュジャケットを考える

メッシュジャケットを考える 四国ツーリングで使ったジャケットは、Revitのメッシュジャケット。
これは昨年の北海道ツーリングでも使ったものです。
北海道では概ね快適だったのですが、今回は暑さが辛かった。
一番感じたのは、脊髄パットの部分です。
どうしても風が抜けにくくなるため、背中の真ん中が暑い。

私は通勤で駅まで走らせるPCXに乗る時、
スーツで乗るのですが、流石にそのままって訳にも行きませんので
汚れ防止も兼ねて、ウインドブレーカーを羽織っていたりします。
でも、この時期にウインドブレーカーは、風を通さないので暑いのです。
そこで困った時のワークマン謹製メッシュジャケットを調達。
これは「プロテクターば自分で揃えてね」仕様で、何も付いていません。
プロテクターは大事ではありますが、特にバックプロテクターを付けると、
その嵩が大きいため、リアボックスに収納できません。
肘や肩は入れても良いのですが、そっちより背中の方が大事ではあります。
でも、ウインドブレーカーには元々プロテクターは有りませんし、
駅までの使用ならば、これで良いかとと思っています。

でっ、このノープロテクタージャケットは、とても涼しいのです。
暑さで朦朧とするレベルではありませんが、
集中力を奪われる、体力を削られているのは確かな訳で、
バックプロテクターを抜きたい衝動に駆られてました。

冷静に考えれば、「涼しさを求めてノーヘルで走る」はあり得ません。
なので、これはただの妄想ではあるのですけど、
もうすこし涼しくなるプロテクターは無いのだろうか?と
真面目に考えちゃいました。
ブログ一覧 | ギア | 日記
Posted at 2022/08/18 01:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2022年8月18日 8:35
友人は、ダイネーゼの夏用パッド使ってるって話してました。
競技には使えないとか言ってましたけど。。。。
コメントへの返答
2022年8月18日 12:33
ダイネーゼはバックプロテクターだけで24種類もラインナップしているので、ライトユース用の涼しいのもあるんでしょうね。

プロフィール

「25年 北海道旅5日目 http://cvw.jp/b/891877/48611149/
何シテル?   08/20 18:52
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation