• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

ダブルチェッカー

ダブルチェッカー チェッカーフラッグネタが続きますが、
「ダブルチェッカー」というペナルティ。
これは、チェッカーフラッグを2回受けてしまう事を指します。
コントロールタワーを見ていないと、チェッカーフラッグを見落としてしまい、
もう1周走って、2回目のチェッカーフラッグを受けてしまう。

レースでは、前を走る車を見続けてしまうとか、
スポーツ走行では、pーLapのタイムに気を取られて、
見落としてしまうなんて感じでしょうか。

でもね、これは「ついうっかり」では済まない、
結構重たいペナルティなんです。

何故か?
一般にレースや、スポーツ走行が終わろうとしている時
チェッカーフラッグが振られ、コース上の車両に「終わり」を伝えます。
この時管制室では、「ゼッケン15番 先頭車両がチェッカーを受けました」と
各ポストに走行終了のお知らせをします。
そしてその後「ゼッケン36番、最終車両がチェッカーを受けました」と、
すべての車両がチェッカーフラッグを受けた事を伝えます。
ポスト要員の方々は、目の前をゼッケン36番の車が通過したら
もう通過車両は無いものと判断し、コースに降りる事があります。
落下物の回収だったり、タイヤ掃き出したりするその最中、
チェッカーフラッグを見落とした車両が突入したら、、、、、、
シリアスな惨事が発生しちゃうかもしれません。
だから厳しい説教や、リザルト抹消のような処分がなされるのです。

これがコースを借りての草レースの場合だとどうなるか?
主催者がエントラントに対し、注意や管理が出来ていないと、
施設サイドの社員の生命の危機に繋がりますから、
「この主催者にはもう貸せない」なんて事になるわけです。

ブリーフィングでの旗の説明、ちゃんとやっていないところは
ヤバいんですよ。
そしてコントロールタワーを毎周見ない人は、もっとヤバいのです。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2023/10/11 22:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【オフ会】JOY耐応援ツアー
ちくわぶうさん

The 53. ADAC RAVE ...
kami3...さん

2024年F1第19戦アメリカGP ...
bebe0612さん

Racing・LABOを見ての感想 ...
395さん

F12025 サウジアラビアGPレ ...
そどーゑむさん

☆☆☆ Y2024 師走 走り納め ...
KENJさん

この記事へのコメント

2023年10月12日 5:19
初レースで舞い上がってるとき、こんな事に遭遇しがちです(苦笑)
ルールがあるから競技として成立するので、
事前にルールを把握することも大切ですね!!
コメントへの返答
2023年10月12日 20:45
リスクのあるスポーツですから、「安全」を担保できないと成立しないですからね~
でも人は間違える生き物だから、ひたすら反復していくしかないんです。

プロフィール

「25年 北海道旅1日目 http://cvw.jp/b/891877/48603965/
何シテル?   08/16 18:42
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation