• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

モディファイ

モディファイ 気に入らないペダルと、長く突き出たボルト。
パーツの調達も出来たので、早速ペダルを交換し、
ボルトを入れ替えることにしました。

ペダルの交換は、15mmのスパナを使うので、
手元にあったTONEの物を手に、古いペダルを外します。
そして新しいペダルのネジ部にスレッドグリスを軽く塗布し、
手締めで組み付け、スパナで本締めとなるのですが、
TONEのスパナの顎部が厚く、締めていくとペダルとクランクに挟まってしまいます。
ならば、車に積んである工具バックからsnap-onの15mmを取り出して
右のペダルは締め込みOK。左のペダルはやっぱりOUT
左は逆ネジを示すローレットがあるのが原因のようです。
ペダルを回せば、締まる方向なので、ペダルの脱落などは起きないにしても、
このままでOKとはなりませんので、自宅工具箱の中からスタビレーを召喚。
薄い事で定評がありますから、こいつはすんなりアクセスして
キッチリトルクを掛けて、左右共に本締めとなりました。

そしてスタンドを固定する3本のボルトは、SUSの低頭物20mmを用意し、
1本ずつ入れ替えての付け替えです。
ペダルとボルトの交換で、およそ60gの軽量化となりました(笑)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2024/06/15 00:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【番外編】自転車の ペダル交換
おもちゃ♪さん

本締め
鍬兎郎さん

工具集めだした話
運び屋.さん

ストグラの携帯工具に追加してみた
postpapaさん

お勧めの六角レンチは?
メタボラKさん

DUCATI SSの整備【11】M ...
灸太郎くんさん

この記事へのコメント

2024年6月15日 8:32
スナップオンをグラインダーで削った!とかってオチ、期待してたんですけどね~(爆)
コメントへの返答
2024年6月15日 8:58
爆安価格で手に入れていたとはいえ、流石にそれは畏れ多いです(笑)

プロフィール

「出発の朝 http://cvw.jp/b/891877/48602550/
何シテル?   08/16 04:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation