• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

 Fly me to the moon

 Fly me to the moon アポロ11号が月に着陸し、その足跡を残してきた。
でも、それって本当なの?
と言う噂を元にした作品です。

宇宙開発では、ソ連におおきな遅れを取っていたアメリカ。
1960年代にアメリカは月に人を立たせ、無事帰って来る。
そんな大風呂敷を広げたけれど、なかなか上手くいかない中、
お金だけは、ジャブジャブ使っていくと、
マイナスの意見が強くなっていくのは何時の時代も同じです。

そこでPRのプロ ケリーを雇い、TVでは一般人の関心を集めさせ、
議会でアポロ計画推進反対を唱える議員には、
NASAの見学に招待し、篭絡させていく。
開発予算が厳しければ、宇宙飛行士にオメガの時計を着けさせてと、
大活躍でアポロ計画の推進を裏で支えていく。

その彼女に下された最後のミッションが、
月面に降り立つ宇宙飛行士のフェイク動画の作成。
アメリカは意地でも嘘でも「人類初の月面の一歩」を勝ち取りたい。
そこでNASAの施設内にスタジオを作り、月面や着陸船を再現
フェイク動画をオンタイムで世界に配信してしまおう。

NASAの発射責任者で実直なコールと、嘘も方便でPR優先のケリーとの対比、
二人の心情の変化などが上手く描かれて楽しめます。

1970年大阪万博には月の石が展示されていましたけれど、
あれは本物だったのか?
そんな事も考えさせられた、楽しい1本でした!

ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2024/07/20 06:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

たった一人の地球帰還(意味合いが違う
waiqueureさん

宇宙開発史
マスタングさん

フライ トゥ ミー ザ ムーン b ...
waiqueureさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

原子力電池って凄えな(´・ω・)ま ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年7月20日 8:01
キューブリック監督!!(笑)
コメントへの返答
2024年7月20日 9:07
2001年宇宙の旅を撮ってますからね~
2024年7月20日 8:54
フェイクだったとしてもスゴイ😄
まだ幼稚園行く前だったので記憶はあまりありませんが、万博で月の石を見たらしいです。スゴイ行列だったとか。てなわけで石は覚えてませんが、当時外国人が珍しかったので、そっちの方が印象に残ってます😅
コメントへの返答
2024年7月20日 9:10
大阪万博も50年以上の時が流れて、子供だった私達もオッサンや爺さんになっちゃってるわけです。
あの当時の熱狂って、情報が今よりも一方通行で、フェイク動画で、もしかして騙されていた?って考えるとチョット怖いですね(笑)
2024年7月20日 13:23
テレビに良く出ていた大槻教授が、
「人間は月に行けません!バンアレン帯を越すことは出来ないんです!」と言い切って、テレビから干されましたからね(笑)

それは置いといて、明日ですね!!!
トラブル無く、完走されることを祈っております。
熱中症に十分気をつけて下さい。
コメントへの返答
2024年7月20日 14:03
そんな話が合ったのですね。見かけなくなったのは、それが原因でしたか。

お気遣いありがとうございます。
明日と言うか、今夜から搬入対応で現場入りです。
例年になく暑くてゲンナリしちゃう。
あと例の物、N氏に明日お届けします!

プロフィール

「25年 北海道旅4日目 http://cvw.jp/b/891877/48609773/
何シテル?   08/19 19:34
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation