• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

MotoGPマシンの空力

MotoGPマシンの空力 いよいよ始まったMotoGP 日本GP
私は土曜日からもてぎ入り、、、ではなくお仕事でヘロヘロ
日曜日はやる事が一杯で、とてもモテギへ行くことができません。
TV中継は本日深夜ですから、明日以降の録画観戦ですね。

でっ、MotoGPですが、私最近のマシンが嫌いなんです。
だってカッコ悪いでしょ。
へんてこな空力付加物が!

昔のマシンはフラッシュサーフェースを突き進める感じでしたが
カウルの両サイドにウイングが生え、テールカウルにもウイング形状が生まれた。

昔の葉巻型のF1が、「空力が効く」となったとたんに
前後にウイングが付くようになり、安全性から形状や取り付けの規定が整備され、
シャーシがアルミものコックからカーボンモノコックに変わる中、
形状の自由度が上がる事で複雑な形状が当たり前になり、今に至っています。

「空力を制する物がレースを制す」
これはその通りなんだけど、
「速いマシンは美しい」は、
ちょっと違うと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2024/10/06 07:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーボンモノコック
kotoichiさん

タミヤ本社特別見学会 2025
OX3832さん

キャブオーバーフローから気付いた事 ...
tera-sanさん

これがそうなのか
たく造さん

この記事へのコメント

2024年10月6日 7:58
しまいにゃ、ライダーにも羽が生えますね!
コメントへの返答
2024年10月6日 8:02
革ツナギも、首の後ろにコブが生まれて、ヘルメット後方の整流を助けてますね。
整流は良いけど、ダウンフォースはダメだよね~

プロフィール

「25年 北海道旅5日目 http://cvw.jp/b/891877/48611149/
何シテル?   08/20 18:52
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation