目指せ九州!でも先は長い。
だから早起きをして、、、なんて頑張ることなく、
普通に目覚めたら、コーヒーを沸かしてと、
穏やかに朝のルーティーンを進めます。
昨日の移動距離が伸びなかったとはいえ、
ジタバタしても良い事なんかありません。
長い日程の旅ですから、少々の遅れなんて気にしてもねぇ~
理想は今日、下関着ですが、残り750kmは在りますので、
明日の午前中に九州に入れれば上出来位に考えながら
車を走らせていたのですが、ミスコースの連発で、
何故か奈良で鹿と遭遇したり、覆面パトカーの取り締まりに遭遇したり。
GWと言う事もあるのでしょうけれど、この日4台が捕獲されるのを目撃。
大阪市内でもミスコースのせいで、グルグルと余分な時間を取られてと、
高速道路を使わないデメリットをガッツリ感じてはいますが、
これも旅のエッセンスです。
しかし、あまり嬉しくない事が発生。
備前のドラッグストアで買い物を済ませ、車に乗り込むと
隣のスペースに駐車しようとする軽自動車。
その角度だと間違いなく、私の車に当たるんじゃない?
ドンドンバックしてくる軽自動車
パッパー
クラクションを鳴らすことで、衝突は防げましたけれど、
私が乗っていなかったらどうなっていたんでしょう?
旅は此処で中止?それとも続行できるの?
相手の保険会社が色々面倒を見ようとしても、
GWのさなかに代車を手配したり(その車で、車中泊が出来るのか?)
当座の宿の手配をこっちでするにしても、
そもそも手頃な宿がこの時期に空いているとも思えません。
かと言って1泊5万円みたいな宿代を払ってくれるの~
何てことをツラツラ考えながら
まずはラッキーだったのだなと、改めて思いながら、
もし自分のミスで同様なことが起きたらOUTなのだと、
気を引き締めて車を走らせます。
でもね、下関どころか広島の辺りでかなり疲労がたまってました。
そして眠気も大分出てきたのですが、
広島県は、ルート上に道の駅が無いのです。
23時を過ぎ、まだまだ走らせなければ車を停められない。
救いなのは、日曜日の夜中の交通量は激減しますので、
安定したペースで走らせる事でしょう。
そして山口県に入り、「ソレーネ周南」と言う道の駅に何とか到着。
25時でした。17時間も運転していたことになります。
そりゃ疲れるし、眠くもなるよね。
本日の走行距離707km
ブログ一覧 |
キャンプ | 日記
Posted at
2025/05/08 20:57:27