• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

仕上げ

仕上げ
目の前に迫ってきた12時間耐久レース。 耐久号のお手入れも着々と進んできました。 懸案だったハブボルトの入れ替えは無事完了。 併せてハブベアリングも交換となりました。 結構な距離を走っていますから、 ベアリング交換でロスなくパワーを路面に伝え、 燃費も向上すると信じたいです(笑) そしてアライメン ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 02:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年07月05日 イイね!

やらかしちゃった、、、からの復旧

やらかしちゃった、、、からの復旧
車いじりをしていると、「やっちまう」ことが度々あって、 自分のアホさを呪う訳ですが、 そこで痛い思いをすることが、一つの学習だったりするわけで、 「賢くなれた」と思うポジティブ思考が大切だったりします。 実は、耐久号のFバンパーを外し、ブレーキダクトの取り回しをあれこれやり、 バンパーの取り付け ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 01:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年07月03日 イイね!

スズキの軽量化へのこだわりか?

スズキの軽量化へのこだわりか?
耐久号の車造りをしていて、とても気になったのがハブボルト。 ボルトの全長がとっても短いので、ホイールナットの噛みが十分あるのか、 とっても不安なのですよ。 走行中にホイールボルトの類が緩んで、ホイール脱落なんてことは絶対にイヤ。 私は経験は有りませんが、目撃は何度も有り、 いずれも大事になっちゃっ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 00:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年07月02日 イイね!

牽引フック

牽引フック
サーキットを走る時、絶対有った方が良いものが「牽引フック」 まして、耐久レースともなれば、良きせぬトラブルや コースアウトでグラベルの餌食になる事もある訳で、 そこからのリカバリーが自力で出来れば良いけれど、 サーキットのサービスかーに救ってもらう事だってあります。 そんな時に「牽引フック」が未装 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/03 00:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年06月27日 イイね!

ハブリング

ハブリング
純正ホイールは別として、社外ホイールに履き替えると、 ハブリングを入れるのが普通だと思います。 4~5本のボルトで留めればOKって事は無いよね。 耐久号は中古車を購入して、自分たちで手を入れて作るんですが、 コースを走るためのホイールは、軽量な物をチョイスし、 ハブリングもちゃんと用意します。 買 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/27 01:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年06月25日 イイね!

ハブボルト

ハブボルト
耐久号のスイフトに、ホイールをあてがってみると ナットの掛がちょっと心もとない感じです。 何故心もとないのかと言えば、 スタッドボルトが短くて、ナットの掛りが浅いのです。 そこでロングスタッドボルトに交換すべく、 スズキ用ハブボルトセットをネットで手配したのですが、 8本入り1100円のお手頃価 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/25 06:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年06月18日 イイね!

まだまだ続く車造り

まだまだ続く車造り
30℃越えの暑い最中に、屋外での車いじり。 今回のメニューはブレーキ周り。 ローター、パッドは届ていていますし、ダクトホースも準備済み。 私はローター班で作業を行い、ダクト班は二人でバンパーを外し、 ホールソーでホースの通り道を作っていきます。 私の悩みは、キャリパーハンガーボルトが緩まない事。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/18 23:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年06月11日 イイね!

ローター着弾

ローター着弾
耐久号の車造りが、なかなか進んではいませんが、 少しずつですが、歩みが止まらないように パーツを手配し、組み付けて、調整してを繰り返しています。 先日のメンテでは、ローターの厚み確認をしているのですが、 本戦前には新品ローターを投入するのが常。 なにせ長時間耐久ですから、ライフ管理を確実にするた ...
続きを読む
Posted at 2023/06/11 09:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年06月04日 イイね!

耐久号のメンテ

耐久号のメンテ
諸般の事情で作業に取れる時間は3時間。 動ける人間は2人だけ。 メニューはステアリング交換 ブレーキキャリパーのブリッジ加工 インテークの遮熱版設置 この3つを手分けしてやったのですが、 私はブレーキ側に着手。 サンダーでブリッジを削り、ホイールとのクリアランスを確保するのですが、 ホイール4本 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/04 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年04月16日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン
お知り合いの走行会に、一寸混ぜてもらいました。 回りを見回せば、アルファロメオばかり。 でも、走れるチャンスが無いと、ぶっつけ本番になっちゃいますから、 贅沢は言ってられません。 そして今回は、まさにトラブルが連発で、 正に事前のテストが出来て良かったパターンです。 本来のメニューは、事前に車 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/17 00:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation