• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

マセラッティに憧れる

マセラッティに憧れる遠い昔、スーパーカーブームの頃は、
カウンタックとBBが人気を二分していましたが、
私はマセラッティ・ボーラが好きでした。
そしてあの三又の鉾のエンブレムが実にカッコ良い。

でもさ、死ぬほど壊れると言われづけているブランド、
追いそれと手を出せるわけもありません。
しかし、フェラーリ傘下となり、信頼性も確保されたと言われ
昔ほど壊れなくなったと聞こえてくると、
ちょっと気になったり、、、、、、、

私には高級車は似合いませんが、憧れる思いは大切にしたい。
そしてイタリア車には、もう一度乗りたい。
新車は高いけれど、リセールバリューは絶望的(笑)
ならば中古車を買うのが賢いんじゃない?って事で
ギブリを色々見てみると、200万円位からあるじゃないですか。
10年落ちのマセラッティは、お手軽価格で手に入る。

幸せになれるのならGOだけど、
地獄とか、金どぶになるのか、、、、、、、

私に必要なのはお金より勇気かもしれません
Posted at 2025/07/26 06:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2025年07月19日 イイね!

ウィザムカーズに行ってみた

ウィザムカーズに行ってみた社長とのお付き合いは、結構長いのだけれど、
お店にお邪魔する機会は、今まで全くありませんで、
1回位は顔を出しておこうかなと、戸田の店舗へ突撃してきました。

ハイ ヤバイお店です。
心が動く車が、あちこちにあるじゃないですか。

お値段は一切表示されていませんで、
「社長 これおいくら」なんて聞いたら最後、
「ハンコは此処に押してね」と言われ、
気が付いたら1台ご購入確定の世界です(笑)

2時間ほどの楽しい滞在時間
眼福 眼福
ありがとうございました。
Posted at 2025/07/19 02:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2025年07月02日 イイね!

廃ローターの活用

廃ローターの活用
サーキットをガンガン走ると、いろんなものが消耗していきます。
ブレーキローターもガンガンすり減ったりひび割れたり。
悲しいけれど、これも廃棄物になっちゃうわけです。
廃棄するなら鉄くず買取業者に持ち込めば、
ささやかなお小遣い位にはなるかもしれません。

私はこの廃ローターを駐車場の輪留めとして使っています。
3枚積み上げて、タイヤの位置に併せて置くだけですが、
タイヤとローターが当たると、3枚のローターは少しずつ動くので、
アクスル側への衝撃は殆どありませんから、
車体側に優しい輪留めになるんです。

実はGW中、サンバー長旅に出ていたため、
駐車場に置いてあるローター3セットの輪留めを、
金屑として売り払う輩にパクられてしまったのです。

輪留めが無くても、後ろの壁に当てたりはしませんが、
ちょっとムカつく。

とは言え、耐久号の廃ローターは4セットあるので、
コレを再活用することにしました。
捨てる予定の物が、活用されるのは、環境視点では二重丸でしょうね。
Posted at 2025/07/02 20:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2025年06月04日 イイね!

トヨタのカート

トヨタのカートレーシングドライバーを目指すのならば、カートを始めるのが鉄則。
私の知り合いでも、自身の夢を息子に託すため、息子にカート乗せ、
そのランニングコストを捻出するためにトラックドライバーになった人が居ます。

身近なカートと言えばYAMAHAと思っていたのですが、
YAMAHAはとうの昔にカートから撤退しており、
今は海外製のフレームでマルッと150万円位のイニシャルがスタートなのだとか!

いつの間にそんなことになっていたんでしょうね。

息子に夢を託すにしても、150万円がスタートラインで、
そこから毎年100万円級の投資を続けていき、
全日本レベルになれば年間予算は1000万円となると、
よっぽどの稼ぎが有っても、現実は厳しいですし、
「ヤッパリダメだった」となる方が多いのに、その投資が大きければ
始める前から諦めちゃう。
「家にそんなお金は有りません」のパターンですね。

そんな未来のレーサーや車好きを育てるために
トヨタがカートの製造も始めちゃうと言うニュースが!
これは凄いわ!
多分コストには厳しい企業ですから、色々考えてのトライとは思いますが、
トヨタのカートで育って、トヨタのスクールに入り、
やがては国内レースから世界へ羽ばたく。
実に夢のある話しになりそうですね。
Posted at 2025/06/04 01:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2025年04月23日 イイね!

危ない車

危ない車危ないと言っても、全裸で運転している訳ではありませんが、
変則交差点で信号待ちをしている時の事です。

前の車が停止線で止まっており、私のバイクはその後ろに停止。
この信号は対向車の方が長く進行できるタイプ。
対向車が右折していきます。
そして前の車がジワリジワリと前進。
なんで動く?
このタイミングで左方の信号が青に変わります。
前の車は、信号が変わらないので停止線より1台分前で停止。
私は車間をそのままにして信号が変わるのを待ちます。

そして信号が青に変わり、発進すると、、、前の車は動かない!
私は信号が変わるのを待ちきれないせっかちな人と思っていたので
この反応の鈍さに驚くとともに減速停止し、
クラクションと思ったら動き出しました。

単にスマホを見ていたとか、ボケっと考え事をしていた?かもしれませんが、
私的には危ない人認定
次の信号待ちで脇を抜け前に出ることにしたのですが、
サイドミラーが畳まれたままでした。
どれくらいの距離をそのまま走ってきたのか判りませんが、
危ない人であることは間違いなさそうですね。

バイクにとって回りを見ていない人の運転は、
自分の生死にかかわるので、近寄らないのが一番です。
クワバラクワバラ
Posted at 2025/04/23 20:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「スズキDR-Z4smとKTM390smc-R http://cvw.jp/b/891877/48577906/
何シテル?   08/02 20:15
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation