• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

スイフトスポーツファイナルエディション

スイフトスポーツファイナルエディションスイフトスポーツがいよいよ生産終了で、
ファイナルエディションをリリースするようです。
グリルやホイールをグロスブラックにしたり、
専用のエンブレムやデカールなど、大きな装備の変更は無さそうですが、
多分これは飛びつく人が居るんじゃないのかな~
これだけの走る車が233万円ですからね。

2025年11月までの期間限定生産だそうなので、
慌てなくても大丈夫だと思いますが、
チョット真面目に考えたくなる1台です。
Posted at 2024/12/19 22:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2024年12月18日 イイね!

すべては電気のせいなのか?

すべては電気のせいなのか?今朝ホンダと日産の経営統合に関するニュースが流れてきました。
調子の良くない日産とホンダが手を組むと、
どんな化学変化が起きるのかは、チョット楽しみな、、、、、
イヤ電気で動く話なら、あまり楽しみにはならないような気もします。

VWがディーゼルでインチキをしたことから
世の中は「電気自動車が正しい」と言うスローガンに流されて、
どのメーカーも「EV」に流れていく。
そして100年に一度の激動のタイミングでテスラや中国がのしてくる。

新しいメーカーが出てくる。
魅力的な車が出てくる。

これは大歓迎なんだけれど、本当に魅力あるのか?

エコって言っていれば、補助金が付いてくる。
多少高くても売れる流れは確かに作れる。

でもさ、リセールはボロボロじゃないの?

何より本当にエコなのか?

私は特別に旧車が好きな訳ではないけれど、
ちゃんと魅力があるからこそ、
「旧ミニいいなぁ」
「カニ目欲しいなぁ」
なんてつぶやくわけですよ。

この先の自動車に魅力が感じられるのか、
本当に心配になっています。
Posted at 2024/12/18 20:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2024年11月11日 イイね!

代車を借りる

代車を借りる車検で車を預けると、帰りの足の心配が出てきます。
普段からパチネリ号を積んでいますから、それで帰るのもアリですが、
そこは代車をお願いしてまして、「シフォン」という軽自動車を御用意頂きました。

その存在を知りませんでしたが、ダイハツのタントのOEMですね。
普段仕事の足がワゴンRですから、チョット面白い乗り比べではありますが、
試乗ではなく、自宅との往復なので高々20kmほどの話ですから、
あくまで印象レベルでしかありません。

第一印象は、豪華な感じです。そして頭上も含め広く感じます。
しかしルームミラーの位置が、一寸手前の高い位置で、これは慣れません。
ナビは大きめで、スイッチ類は良くあるものがな感じです。
グレードの差が良く判りませんが、シフォンの方が上位機種なのは確かです。
走りを求めなければ、これで十分じゃない?

そしてフュエールゲージは代車なのに満タンを指していません。
事前にサインした借用書には、満タン配車、満タン返しに×が付いており、
1km10円を返却時に払うとの記載がありました。
お借りする時に説明受けてないけど、使った分を支払うのは当然。
返却時に求められるのかな?お金の心配はありませんが、
どんな対応なのか、気になったのですが、
20km程の使用料金は請求されませんでした(笑)


Posted at 2024/11/11 23:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2024年10月24日 イイね!

コレクションホールのリニューアル

コレクションホールのリニューアルロータスカップも終了し、帰路につく前にチョット立ち寄ってみました。
以前寄ろうとしたときには、リニューアル中で閉館していましたので、
どんな感じにリニューアルされたのか?

エントランスの奥には、ホンダジェットのモックが鎮座しています。
機体の中に入れるようになっており、内装がどんな感じなのかが判ります。
またコクピットものぞけるので、一寸楽しい(笑)

各フロアは、大分スッキリ整然とさせた感じで、
年代とともに纏められ、なんとなく順路の様にフロアに道が作られています。

以前はバイクが山ほど展示されていましたけれど、
他メーカーの物は殆ど姿を消し、年代やジャンルでひと塊に展示。
多分これからは、企画で色々展示を変えていくんでしょう。

1台1台をじっくり見ていると、1日が過ごせる位の展示台数も、
ダイブ減ってしまったので寂しいと言えば寂しいのですが、
見やすくはなったと思います。
Posted at 2024/10/24 01:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2024年10月09日 イイね!

ブレーキパッドを探せ

ブレーキパッドを探せ多分私が「普通」じゃない事は判っていますが、
「普通」じゃないところの一つに「ブレーキパッド」があります。

私、スペアパッドを持っていないと不安なんです(笑)
先日のV7のエア抜き問題の時も、ブレーキパッドの残量チェックで、
新品投入を行っており、「ストックしていてよかった~」と思っている訳です。

私の近所のタイヤ屋さんでは、創業以来最もパッドを買った男として認知されてます。多分50年以上の歴史があるハズなので、結構な数を買っているんでしょう。
ブレーキパッドは消耗品ですからね~

考えてみれば、アルファロメオでサーキットを走り始めた頃は、
2か月に1回はパッド交換をしていたわけで、手元にストックが無いと不安になるのは、この交換頻度が染みついているからかもしれませんね。

流石にサンバーのパッドのスペアは持っていませんが、
クロスカブのパッドは持っていたいなぁ~(爆)
Posted at 2024/10/09 02:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅11日目 http://cvw.jp/b/891877/48621349/
何シテル?   08/26 17:52
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation