• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

定期メンテ

定期メンテPCXの走行距離が16000kmを超えたので、3000km毎の定期オイル交換です。
使うオイルはワコーズのRRR 10W-40
なかなか贅沢なオイルではありますが、手元には結構な量の在庫がアリ、
エリーゼ・GT4・V7&Dukeはそれぞれ使うオイルが決まっていますから
こいつはPCXに投入です。
流石に農道号には勿体ないしね(笑)

初回の1000kmから4000km、7000km、10000km、13000kmと今回
交換までのインターバルを遡って見てみると、
2週間、6ケ月、3ケ月、4ケ月、9ケ月、8ケ月
前回、今回と3000km走行に8~9ケ月かかっているのは、
冬の寒さと、やはり感染拡大防止の外出自粛の影響ですかね。
PCXはクルーザー的な乗り味なので、
多少のロングツーリングが苦になりません。
暖かくなってきたらソロツーリングで
もう少し距離を延ばしたいところです。



Posted at 2021/02/14 22:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2021年01月21日 イイね!

PCXの燃費がねぇ~

PCXの燃費がねぇ~日常の足として活躍しているPCXですが、
前回の給油した時の燃費がメチャ悪かった。
その理由の1つは季節的なもの。
これは外気温が低いと、コンピューターが燃料を濃くするためで、
以前乗っていたアドレスも同様の傾向がありました。
裏技で外気温センサーに被いを付けて
温度を誤魔化すというのがあるそうです。
そしてもう一つが、乗り方と言うか、乗る状況です。
実は12月は一度もPCXに給油をして居ません。
まる1か月給油しない事なんて、今まで1回もありません。
年末の休みが早く始まったこともあり、
通勤による駅までの往復回数も少なかったのだけれど、
言うまでも無く外出が控えめになっている事で、
燃費の伸びるロングライドが減り、
駅までの短距離の往復ばかりになったからでしょう。

まぁ燃費が悪くなったと言っても、アドレスよりはずっと良いんですけどね。
Posted at 2021/01/21 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2021年01月16日 イイね!

PCX復活

PCX復活先日の大風で倒れ、結構なダメージを受けたPCX
無事修理を終えて、綺麗な体で戻ってきました。
とは言え、代えたパネル周辺の細かな羽目合わせの爪も
幾つかは既に破損していたようで、
そこら辺は、フィッティングで上手く誤魔化されています。

快適装備付きの代車、アドレス125Sともお別れです。
このアドレス、返却時には、ガソリンを満タンにしたのですが、
3.8L程のガソリンを飲み込みました。
借りた時の走行距離をキチンとメモしていなかったのですが、
ザクッと90kmほどの走行であり、燃料計はフルマークでしたので、
このアドレス、メチャ燃費が悪いぞ。

私が乗っていたアドレスの燃費は40km/L位で冬場は悪くなる傾向でした。
PCXは、そのアドレスよりも平均して2割程度燃費が良い。
こいつは私のアドレスの6割程度、PCX対比なら5割程度なのか?
グリップヒーターとシートヒーターは有難い装備で助かりましたが、
流石にこの燃費だけは頂けませんね(笑)


Posted at 2021/01/17 02:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2021年01月10日 イイね!

PCXのダメージ

PCXのダメージ先日の大風で、駐輪場で転倒したPCX
休みに入りましたのでダメージを確認しました。
細々した転倒に伴う擦り傷はミラーやビリオンの付け根ね
リアボックスなどにありますが、これはまぁ使っていればの類
問題はカウリングのダメージです。
左サイドのパネルはバッキリ割れてこれは交換しかありません。
問題は結構な勢いで倒れたらしく、
フィッティングがちゃんと整うのか?

そして全体的にズレているようなので、
その修正がうまくいくのかってところでしょうか。
キーユニットとカウリングの位置は結構ズレたみたいですし、
メーターバイザーの部分もパックリ開いちゃっています。

この手のカウリングって気を付けないと羽目合わせの爪が
あっけなく折れちゃうので、寒い冬場には作業したくない。
とは言えこのまま暖かくなるまで放置ってのもなぁ~
パーツを取って自前修理を諦め、
バイク屋さんにお願いするのが吉なのか?
ちょっと見積もりお願いしてもらうか。
Posted at 2021/01/10 23:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2021年01月07日 イイね!

強風アタック

強風アタック天気予報では、「日本海側が大荒れ」なんて言われていますが、
私の住むエリアでは雪は降りませんが、強風が吹き荒れました。
そして駐輪上に停めていたPCXがその強風に煽られ転倒。
ボディパーツに結構なダメージが見られます。

暗がりでの確認なので、ハッキリは判りませんが、
大きな衝撃で割れたカウルや、羽目合わせの爪が出ていたりと
結構な出費を覚悟しなければなら無さそうです。

3連休が目前ですが、ダメージ確認と、パーツ発注で過ごしそうです。
ホント痛いなぁ~
Posted at 2021/01/07 23:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation