• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

クロスカブのタイヤ交換

クロスカブのタイヤ交換クロスカブのタイヤを交換することにしました。
勿体ない精神は大事ですが、旅先でのトラブルはやっぱり避けたいですからね。
問題は新しいタイヤを何にするかなんですが、
今回はミシュランにしてみました。
過去にアドレス、PCXいずれも純正からとミシュランへと交換してきたので
今回もそれに習うことにしたのです。

ミシュランでは、パイロットストリートとシティエクストラの2種類があり、
価格帯はほぼ同じで、シティユースと、ビジネスユースの差。
此処はややグリップ寄りに振ったパイロットストリートを選んでみました。

車のタイヤはネットで買って、交換は何時ものショップに持ち込みますが、
バイクのタイヤは、マルッとショップにお任せしちゃいます。
今回は、2りんかんで10%offクーポンがありましたので、
それを活用し、タイヤはちょっと安く買えました。
工賃は前後で1万円程。タイヤの脱着がリア側は面倒ですからね。
また、バルブは交換前提で、工賃に含まれていました。
トラブル回避の点では有難いですね。

新しいタイヤは、最初は滑るので、交換後は丁寧な走りを心がけ、
一皮むけるまでは大人しくしていたいと思います。
Posted at 2025/08/01 00:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年07月23日 イイね!

タイヤはどうする?

タイヤはどうする?先日クロスカブのメンテナンス予定をブログにしましたが、
タイヤをどうするか?チョット悩んでいます。

北海道へのキャンプツーリングは4~5000kmの走行距離になるでしょう。
フロントタイヤのライフは十分持つと思うのですが、
リアタイヤは、持つと言えば持つ。多分持つ。きっと持つ。
けれど結構微妙かなぁ~
使えるものを早期に廃棄しちゃうのは、勿体ない
けれど、出先でのトラブルを減らすなら、ここは交換だよなぁ。

週末のスケジュールが結構立て込んでいるだけに、
チョット悩ましい処ですが、
ヤッパリ交換か、、、、、、
タイヤ何にしよう?
Posted at 2025/07/23 06:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年07月21日 イイね!

クロスカブのメンテナンス計画

クロスカブのメンテナンス計画クロスカブもボチボチ1万キロの大台に手が届くところに来ました。
プラグはイリジウムのNGKのDXを用意。
エアクリーナーも純正新品を用意しました。
エンジンオイルは、1万キロが3000km毎の交換サイクルに重なります。
チェーンとスプロケットは、遊び調整と注油は予定していますが、
前回のチェックではまだ伸びは大きく出ていないので、
このまま続投と思っています。

この連休中に作業をと考えていたのですが、
パーツの手配や、その他の日程調整がバタバタですし
10000kmまでもう少しありますから、
来週末あたりに作業かな?

Posted at 2025/07/21 03:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年07月17日 イイね!

クロスカブのプチカスタム その23

クロスカブのプチカスタム  その23先般手にした「バイク用スマホホルダー」をクロスカブに取り付けてみました。

スクリーンには、ホルダー装着用のバーが元々付属していましたので、
ボルトを1本差し替えて、まずは取り付けバーを装着。

そこにスマホホルダーをマウントしてみました。
高さや角度などは、これから微調整が必要と思いますが、
ナカナカ良い感じに取りつけする事が出来ました。

後はスマホが落ちない事を祈るだけ。
落下防止のアイディアも概ねイメージ出来ましたので、
週末にはそこも仕上げたいと思います。
Posted at 2025/07/17 01:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年07月14日 イイね!

バイク用スマホホルダー

バイク用スマホホルダー今年は、クロスカブでの北海道ツーリングを計画していますので、
色々クロスカブに手を入れなければなりません。
その一つが「スマホホルダー」

私は基本地図派ですから、迷った時などではスマホナビを発動させますが、
普段は「ツーリングマップル」をタンクバックに仕込み、地図をベースに動きます。
そして迷った時にタンクバック内のスマホを稼働させるのですが、
クロスカブは、アンダーボーンフレームですから、タンクバックは着けられない。
ベトナムキャリアに付けることは出来なくは有りませんが、
その位置では、スマホも地図も読めません。
そこで、スマホホルダーを用意することにしたわけです。

これは2りんかんで結構なスペースを割いての展示をしていた物
それの中華オマージュ品(爆)
多分作っているのは同じ工場じゃないの?ってぐらい良く出来ています。
バイクでは振動がそれなりにありますから、スマホへのダメージを考慮して
ダンパーシステムも載せています。
落としたりしないかの心配はありますけれど、大丈夫と信じたいです(笑)
Posted at 2025/07/14 06:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記

プロフィール

「メッシュシートカバー http://cvw.jp/b/891877/48592707/
何シテル?   08/11 03:17
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation