• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

タイヤ欲しい人

タイヤ欲しい人耐久号のメンテをしていたのですが、
もう使わないタイヤは処分の方向です。
ダンロップZ3 195/55-15でヤマハ結構残っています。
6分山暗いかな?
それなりに経年のゴムの硬化は有るけれど、
ヒビとかは無いので、車検とかは大丈夫でしょう。

もし欲しい人が居たら差し上げますよ。
まだホイールから外して無いので、渡せるのは今週末以降だけどね。
手が上がらなければ、ホイールから外してそのまま廃棄しちゃいます。
Posted at 2025/06/30 22:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2025年06月30日 イイね!

新しい耐久用パッド

新しい耐久用パッド耐久チームは、レースだけではなく、常に色々な問題と戦っています。
耐久レース用のブレーキパッドもその一つです。

以前はプロμさんのラインナップで対応していたのですが、
残念な事に製造終了となり、路頭に迷うことになりまして、
「諏訪のパッドを使えば問題ない」と天の声を聴かされても、
あそこの製品は高いので、車は完走できても、
チームの息の根が止まってしまう(笑)
それでも何とかwinmaxのパッドで行ける事が判り、
ホッとしたと思ったら
今年そのパッドはモデルチェンジとなっており、
後継モデルは、レース開催日までの納品不可!
代替の耐久用パッドをご推薦いただき、
一応「12時間は大丈夫」とメーカーからライフの補償は貰いましたが、
データが無いのは不安だよね~

不安との戦いが、12時間続くわけです。
Posted at 2025/06/30 01:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2025年04月03日 イイね!

ホンダF1 パーツ販売

ホンダF1 パーツ販売ホンダのF1エンジンRA100Eの主要パーツを販売するのだそうです。
コレクターアイテムとしては、凄く魅力的ではありますが、
どんな値札が付いてくるのでしょう?

その昔、BARホンダの頃だったと思いますが、
ツインリンクもてぎのコレクションホールの売店で
使用済みのカーボンブレーキローターが売られていました。
ディスク面に激しく齧った後が残っていたので
完全廃棄の物が、何故かショウウインドゥの中に。
お値段5万円で、その時私は即断できずに「欲しい」「でも高い」と逡巡し、
結局買わずに家に帰ったのですが、
これはやっぱり買うべきだと思い直し、
次にもてぎへ行ったときは買う気満々
でももうカーボンローターは無くなっていました。
売れちゃったのか、売り物ではなくなったのかは判りませんが、
ちょっと残念だった記憶です。

ちなみにDFVのバルブなら持っていたりします。
量産エンジンだからね!
Posted at 2025/04/03 23:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年10月16日 イイね!

パープルセイバー モト

パープルセイバー モト故障時に三角表示板を設置する。
それは良く判るのだけれど、バイクには三角表示板は大き過ぎて携行出来ない。
そこで用意したのがパープルセイバー
LEDが点滅する事で、後方車両への注意喚起を図る物。

私はこれをサンバーに車載し、北海道ツーリングへはV7のタンクバックに入れて、
万一の際に備えたのでした。

しかし、同じ発売元のエーモンからバイク用が出ていたのです。
バイク用だけあってメチャコンパクト。
車用との体積比は1/5位じゃないかな?

そして後方への警告灯となるLEDは高輝度の物1つになり、
バンドでバックミラーに固定する仕組み。

このコンパクトさは、実にバイク向きでよろしい。早速ゲットしてみました。
ベルトの調整が結構難しく、最初のセッティングが面倒ですが、
このコンパクトさは、実にありがたいです。
使わない事が前提の物ですからね~
Posted at 2024/10/16 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年07月09日 イイね!

変な事してる

変な事してるまた何か、変な事をしていると思ってますよね(笑)
これは、バイク用の肘プロテクターの形を整えているのです。

保管状態の問題だったのか、右肘用のプロテクターが歪んでおり
ジャケットを着た時のフィット感が悪いだけではなく、
肝心のプロテクション効果も怪しくなっていました。
そこでプロテクターを取り出して、形状を整えている訳です。

これって、型に押し付けて固定している訳ですが、
事前にプロテクターをヒートガンで焙り、まずはフラットに整えて、
再びヒートガンで焙って型に押し付けて固定して、
更にその状態で冷えた後、もう一度ヒートガンで焙ってと、
結構な時間を使っているのです。

夏の暑さを利用しての方がエコかしら(笑)

でっ、多分形も整ったであろうと、テープを剥がしてジャケットに挿入。
これが気持ち良く腕回りにフィット。
今までは斜めに折れ曲がっていたので、まぁ腕の通りも悪いし、
プロテクターの位置も悪かったのが、
なんと言う事でしょう、スッキリと言うかバッチリと言うか。
快適な夏がやってきました(爆)
Posted at 2024/07/09 00:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「2025 アイドラーズ12時間耐久レース その3 http://cvw.jp/b/891877/48587101/
何シテル?   08/07 23:50
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation