• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

アメリカン・スナイパー

アメリカン・スナイパーアカデミー賞があるので、その前に観ておきたいと言う人が多いのか、
いつもガラ空きのレイトショーが結構な賑わいでした。

実話に基づくお話で、味方の援護を離れた位置で行うスナイパー。
しかし混迷のイラク戦争では、女子供も武器を手にするし、
自爆覚悟の体当たりもあるので、容赦なく撃つ。
それは味方にとっては心強いヒーローであり、
敵から見れば憎らしい賞金首となる。

祖国のため、仲間のためと思いながら、繰り返し戦地へ向かう中で
主人公クリスの心は壊れていく。
演じるブラッドリー・クーパーはハング・オーバーシリーズの
壊れた弟役も嵌っていたけれど、こちらの壊れ方は怖いです。
戦地での体験でPTSDに侵される兵士達がリアルに感じられます。

悲しい事に戦争や紛争はこの世から無くならないけれど、
平和は何より大切だと感じられる作品です。
Posted at 2015/02/23 23:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年10月16日 イイね!

リモコンキー

いろいろと荷物を持ちながら駐車場へ向かうとき、
ポロッとルーテシアのカギを落としてしまいました。

でっ、車の脇で、ドアロックを解除しようとするも、
ウンともスンとも言いません。
落とした弾みで、中のお手製回路がずれちゃったか?
とりあえず荷物を放り込むために、ドアをキーで開ける。
これが助手席側しかないんですね。
鍵でドアロックを解除すると、助手席側は開きますが
運転席側は開かない、、、、、
助手席側から手を伸ばして運転席のドアを開け
運転席に座るめんどくささ。
いったん家に戻り、元々のリモコンキーを手にして
出かけることとなったのですが、まいりましたわ。

用事を足してから、さっそく鍵をバラシて回路チェック。
見た感じでは問題なさそうです。
もしかして電池切れ?
ということで、電池を交換したら、無事復活しました。

この車はリモコンが使えないとほんと不便です。

Posted at 2014/10/17 00:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年09月14日 イイね!

出撃

出撃3連休の過ごし方は様々だと思いますが、
私はこれから仙台へ出撃です。

ターゲット1 牛タン 今夜の飯は確定です!
ターゲット2 シングルモルト Barのそばの宿を確保してますからね!
ターゲット3 さよならハイランド 明日は最終営業日ですからね。


問題は道中の混雑ぶり。
今朝の東北道は事故渋滞で凄い事になっていました。
今は大分納まっていますけど、
明日の帰りはどうなんでしょう?
できれば最後の最後までハイランドに居たいのですが、
連れの終電に間に合わせる必要もありますし、
私も翌日の仕事がキッチリありますから、
激しい渋滞は勘弁してもらいたいです。 
Posted at 2014/09/14 11:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年04月24日 イイね!

私はいたって普通です

私はいたって普通ですもうルーテシアをサーキットに持ち込むことは無いと思っていたのですが、今年のGWにSUGOを走らせる事になりましたので、事前にエンジンオイルとミッションオイルを交換しておきました。
エンジンオイルは何時もの奴。
ミッションオイルは前回変えたバージョンが問題ありでしたので、ここは旧バージョンに戻しておきました。




私はオイル交換を近所のタイヤ屋さんのリフトを借りてしたのですが、
(昨日のブログに反する事を書いていますが、私はこのショップのオイル交換の工賃を払ってますから、なんの問題も無いんです)
傍らに来たメカニックの方が首をかしげます。
「これ何のオイルなんですか?」
私の持ち込んだのはペール缶から移した何時ものM社製。
5Lの缶には何の印字もなく、マジックで粘度を書いているだけです。
ミッションオイルも同様ですし、サーモテープを張ったキャリパーなど、
私とは初対面だったこともあり、不思議度120%だったようです(笑)

過去にもエリーゼのオイル交換を手伝ったメカさんは
ドレンから流れるオイルを見て
「オイル全然綺麗じゃないですか」と驚いていたり、
ブレーキパッドの発注頻度が以上に高かったりと、
刺激を与えているみたいですが、
私は人よりチョット多く走っているだけで、
極めてノーマルです(爆)


Posted at 2014/04/24 00:25:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年03月26日 イイね!

あぁ ここのDラーも

あぁ ここのDラーもぼちぼちルーテシアのオイル交換をしなくてはと思い、
オイルやエレメントの準備は済んでいるのですが、
なかなか遊びほうけるのに忙しくて、
実行に移せてはいません。

でも、チョロッと出かけたついでに、地元のDラーで
手持ちの在庫がゼロになるエレメントを買っておこうと
通勤快速で立ち寄ってみました。


これがやっぱり間違いの元なんでしょう、
「何しに来たの?」オーラが(笑)
まぁスクーターで乗り付けちゃいけないんでしょうね。

ルーテシア3のエレメントをお願いしたんですが、
こういうお客がいないのか、対応がどうも変なんです。
勝手に弄っちゃダメみたいなトーンの話が、、、、、
確かにDラーが生業としている領域を
私は侵しているのかもしれませんが、
ユーザー車検が当たり前になってきている世の中で、
オイル交換くらいの話で四の五の言われるのもねぇ~

商売ッ気がないだけなのかもしれませんが、
試乗を進めるとか、キャプチャーのカタログを渡すとか、
普通なにかあると思うのですが、椅子をすすめられたくらい(笑)
ルノーユーザーで初めて来店した人なわけですから、
もしかしたら次は自分のお店でクルマを買ってくださるかもと、
想像しないのかねぇ~
少なくとも冷やかしや試乗マニアでなく
少額とは言え、お金を落としに来たんですからね。

まっ、この店で車を買うことは、100%無くなりましたけど(笑)

Posted at 2014/03/26 00:22:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation