• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

接近遭遇

今日14時位だったでしょうか、
仕事で某所を移動中の事でした。
交差点を通過する際、右方にルーテシア発見。
牽引フックとナンバー移設。がちとも号に違いありません。

しかし、私は営業車ですから、気づいてもらえる訳も無い。
がちとも号は右折信号待ち。
私の後続車が無ければ、後ろをついてくるハズ
ミラーを見ながら、スローペースで走ってみましたが、
途中でで左折していきました。

ちっょと残念なニアミスでした。
Posted at 2014/01/15 23:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2013年11月18日 イイね!

2013 RSJ を走ってみた その2

2013 RSJ を走ってみた その2さて、失意のウォームアップ走行から本番までイヤな時間を過ごします。
答えが合っているのか、試すこともないままいたずらに時間が経過する。
みん友さんと話したり、ショッピングしてみたり、
早めにご飯を食べてみたりと、落ち着かない。
そして度々放送されるコース上のオイル処理。
これでコースは汚れるし、タイスケはずれるしと待ちの時間が伸びていきます。

そしていよいよ車を移動。ゲート前に並べますが、
ここでもひたすら待たされます。

ようやくコースに出ると、なぜかみんな大人しい?
時間に限りがありますので、ガーンと行ったら先導車がいた。
ブリーフィングではそんな説明は一つもなかったけど
流石に不味いので隊列に混ぜてもらいますが、
私が扇動者となって、後方ではすでにバトルモード。
関係者の方ご迷惑をおかけしました。
郵送された資料には「1周目追い越し禁止」と書かれていました。
まったくもってお恥ずかしい限りです。

そのスローペースも最終コーナーを回ればみな全開です。
でっ、周囲の車に気を付けながら、まずはタイヤを温めます。
気温が上がっているとはいえ、1周目2周目は要注意。
そしてアタックモードに入ったらシフトがおかしい。
ダンロップから13コーナー、プリウスでギアが入らない。
以前クラッチレリーズが壊れたときのようです。
クラッチペダルは軽い?戻る?
失意で最終コーナーを回り、ピットに入るか逡巡します。
もう1周様子を観ようと、今一度アクセルオン。
ギアの入りが悪いのは、どうやらクラッチが原因ではなさそう。
とりあえずそのまま走りますが、
ギアチェンジが辛い。スムーズに走れません。
それでもクリアなところにうまくはまり、
やっと出たタイムが13秒7
自己ベストはおろか、昨年のタイムにも届きません。
とは言え19秒の午前からは大幅改善できましたし、車も壊しませんでしたから
ガックリとホッとしたが半分半分でしょうか。

それにしてもコースコンディションの善し悪し以前に、
車のコンディションが保てていないのですからお話になりません。
スペックを換えたギアオイルが原因のようですが、
冷静な対処もできていないし、自分の能力の低さを改めて自覚です。

とりあえず自走して帰れるので良しとしますが、
何とも情けない2本の走行となりました。


Posted at 2013/11/18 22:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2013年11月17日 イイね!

2013 RSJを走ってみた その1

2013 RSJを走ってみた その1RSJのトロフィ枠ではウォームアップランという15分の試走があります。
しかし、スタート時間が早かったこともあり、コース上は昨日の雨の名残で、ウエットパッチが残っています。
私の履くタイヤは温まりが遅いので、この手のコンディションは要注意。
ですからESPは切らないことにします。
しかし、慣れないESPで、車が回らないのは良いけれど、
思い通りの動きをしません。ガンガンESPが介入します。
でっボチボチタイヤも温まったことだし、レブリミットを抑えてアタックモード。
タイムが19秒 次も19秒 次も19秒
タイムが出ないのは了解済み。
でもこのタイムはいくらなんでも無い。
自己ベストの8秒落ちって何?

詰める走りをしていなくてもこれは酷い。
チェッカーを受けて泣きそうな気持でパドックに戻ります。

コースコンディションによってタイムは上下するのは当たり前。
他の人はどうなんでしょう?
ベンチマークになる人は1枠のなかには見つけられないので、
2枠を走ったルノ夫さんに聞いてみると
「出ないです 10秒くらい」
ってことはコースの状況はイマイチと言えるけど、
8秒落ちの理屈にはなりません。
つまり私が「終わっている」って事です。

もうお家に帰りた~い

冷静に自分のしたことを記録し、過去データと比較して、、、、、
ファイル持ってきていないし、、、、、
だからダメなのさ
記憶はあてにならないし

とはいえこれだけ遅いのは、どこか1つのコーナーの問題ではなく
全体にスピードが乗っていないことが原因。
1つはレブリミットを500rpm余らせて走ったから。
もう一つは集中していない自分。
そして考えられるのがESPの連発介入。
これ自体はスピン抑止機能ですけれど、
車によっては連発介入をさせたとき、
出力を絞ったりする「お仕置きモード」があったりします。
ルーテシアに「お仕置きモード」があるのかはわからないけれど、
3分くらいの間に4~5回介入させているので、その可能性は十分ある。
以前トヨタ車でそんなお仕置きモードの話が合ったような気がします。
これらが要因と思うしかありません。

じゃないと本当に泣いてうちに帰ることになります(笑)
Posted at 2013/11/17 22:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2013年11月16日 イイね!

2013 RSJ に行ってきた

2013  RSJ に行ってきたRSJに行ってきました。
参加された皆様お疲れ様でした。

毎度のことですが、サーキット入りの朝は早いです。
5時に家を出て、7時過ぎにはFSW入りしましたが、
どちらかと言えば遅い到着組でした。

今年は見事な快晴で、雪景色の富士山がとてもきれい。
写真が無いのはご愛嬌で、誰かのブログに絶対アップされると思います。

ちょっとお疲れモードなので、詳細はおいおい上げていきますが、
タイヤ交換を手伝ってくださったrx93hideさんありがとうございました。
そしてご挨拶出来たのがsuke38さんだけだったのは残念でしたが、
走るときはやっぱりいつもバタバタなのでお許しください。


それにしても凹んだ1日でした(笑)
Posted at 2013/11/16 21:52:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2013年11月15日 イイね!

2013 RSJ

いよいよ明日、年に1度のお祭りです。
心配していたお天気も、何とかなりそうですし、
グッドコンディションで良いタイムも出したいし、
お初の方ともちゃんとご挨拶したいものです。

走るときって大概バタバタしていて、
近寄りがたいムードだったりしますけどね(笑)

ルノー スポール トロフィの1枠を走ります。
143番なのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/11/15 22:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation