• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

いよいよ12時間耐久

いよいよ12時間耐久ここのところ仕事が激忙モードに突入し、
レースの準備は週末にまとめて行う。
足りない所は、敏腕マネージャーに頼る。縋る(爆)
そして気が付けば本番がすぐそこです。

ヤバイのはレースが終わっても仕事が激忙なこと。
例年だとレース終了後はホテルで一泊してるんです。
正しくはそうしないと帰れない。


今回も集合は午前3時にもてぎです。
そしてピットの設営やら、車の準備やらを済ませて
8時にレースはスタートし、20時にチェッカーを受けます。
この間ドライバーはコース上で、スタッフはピットエリアで闘う。
そしてチェッカー後は資材の撤収と表彰式。
もてぎを出られるのは早くても22時です。

でも、戦いはこれから。
眠気との戦いが始まるのです。
今回は無事に帰宅できるがが戦いです。


12耐と言いつつ、実は24時間耐久なんですね。


そして翌朝は5時起床でお仕事に(爆)
Posted at 2016/07/23 07:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2016年07月18日 イイね!

最後の仕上げ

最後の仕上げ12時間耐久に向けてのメンテ、最終章です。
ガレージに私の車を置き、エアコンの無い耐久号で帰宅。
今日は朝一でアライメントを取りに行きます。

この耐久号の脚はチョット曰くがあって
扱いが少し面倒なところがあります。
今回はその対策を取ってからのアライメント出し。

多分これでタイヤの消耗は綺麗になるでしょう。
ブレーキングも安定すると思います。

後はドライバーの頑張りに掛ける!
くれぐれも「ドライバーの頑張りが欠ける」にならないように(笑)
Posted at 2016/07/18 01:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2016年07月17日 イイね!

耐久号のメンテ

耐久号のメンテ12時間耐久が迫ってきましたので、メンテのスケジュールがドンドン詰まってきました。
今回はパーツ待ちということもあったのですが、
ローター交換、パッドの交換、タイヤの組み換え、がメニューです。
私は渋滞を喰らって、結構遅れてしまったのですが、
到着した時にはメンバーは揃っており、車も馬に上がった状態。
そしてFローターは既に外されていました。

素晴らしい~
早起きしたルノ夫さんが、サクサク作業を進めていてくれました。

タイヤ組、ブレーキ組に分かれて残りのメニューを消化。
ちぎれていたワイパーブレードも新しくして、
本日のメニューは完了となりました。

後はアライメントを取れば準備完了です。
Posted at 2016/07/17 04:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2016年03月13日 イイね!

耐久号復活 

耐久号復活 耐久号の修理が終わり、回収と併せてのメンテを行いました。
ボルトの脱落に端を発したのが原因と思われますが、
こんなゴツイ部品が折損してしまったわけです。
併せてクラッチ系のパーツも交換し、
これである程度の信頼性を確保できたと信じたいです。

車を保管場所へ移送し、油脂類の交換を行い、
Fタイヤ2本を交換して、次の3.5時間耐久に臨みます。
ブレーキパッドは目視点検。
Fは十分3.5時間のに耐える残量があります。
Rはチョット減っていますが、多分問題ないレベルです。
いずれも今レースを終えたら交換ですね。

バケットシートの交換は、パーツの搬入が難しかったことから、
今日の作業メニューからは外しました。
バケットシートは新旧同じモデルなので、
本番当日に、現場でチャッチャッとやっつけてしまう予定です。


Posted at 2016/03/13 21:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2016年03月13日 イイね!

グッドコンディション

グッドコンディション145のパーツを調達しての帰り道、
145の事をあれこれ考えながら車を走らせていると、
遥か先に走っている赤い車は145じゃない?

ちょっとペースを上げて、追いついてみるとやっぱり145でした。
私の落ちた視力でも、判別できちゃうのは愛かしら(爆)

後ろから見る145はマフラーもノーマルですし、
色もあまり褪せていません。
そしてナンバーが習志野34と2桁ですから、96年登録と想像できます。
20年落ちとは思え無い程度の良さです。
車線を変え、横に並び前に出てみると、車高はチョット落ちているかも?
ローダウンのバネを入れているくらいで、殆どノーマルでしょう。

大事にこのまま乗り続けてもらいたいなぁ~
できればLoveDayにも来てもらいたい。
そんな素敵な145でした。
Posted at 2016/03/13 01:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation