• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

耐久号のダメージ

耐久号のダメージ現在入院して検査中の耐久号。
エライ処が壊れていました。
エンジンマウントのサポートが折れてました。
ボルトが脱落し、固定が不完全な状態で応力を受けたのでしょう。
バッキリ逝っちゃっていました。
このパーツ国内在庫は2個ありますが、4万円近いお値段なんです。
アルミの鋳物ですから、中古パーツで十分なんですが、

車に付いているのを外すと、エンジンが固定できなくなっちゃいますので、解体パーツを探すしかないんです。
誰かエンジンを引き取って、よく見たら付いていたなんてことありませんかねぇ?

監督さんなら持っているような気もするんですが(笑)


おかげさまで中古パーツをゲットできました。
ご心配戴い皆様、ありがとうございました。
Posted at 2016/02/22 23:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2016年02月14日 イイね!

耐久号のトラブルシュート

耐久号のトラブルシュート昨年の忘年耐久で出たパワステのトラブル。
リザーバータンクからフリュードが噴出し、
その結果パワステが機能しなくなったのでした。
問題は何故フリュードが噴出したのかです。
フェーズ1と2は確かにフリュードが吹く傾向がありましたが、
後期モデルでは無かったはずです。

その原因はリザーバータンク内のフィルターでした。
フィルターが循環するフリュードの液圧を抑える役割をしているのですが、
溶着されたこのフィルターが脱落したのでした。
エンジン回転数が上がると、パワステポンプの吐出量が増え、
フィルターで減圧できなくなったことで、
リザーバータンクに物凄い勢いで戻ったフリュードが、
ブリーザーパイプから外へ噴出したのでした。

リザーバータンクの交換で完治となるのですが、
FAJの国内在庫は5個だそうです。

しかしこんな処が壊れるとは!
15年選手となると、チェックポイントが増えますね。
Posted at 2016/02/14 23:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2015年11月29日 イイね!

やばい!

やばい!今日は色々やっちまいました(笑)
って、笑っている場合じゃないお話なんです。

今日は耐久号のメンテの日。
13日のアイドラーズ4時間耐久の準備の日でした。
油脂類の交換、タイヤの組み換え、アライメントチェック、洗車等々
結構盛り沢山のメニューです。
馬かけて、タイヤ外して、オイル落としてと、少人数作業なので、
段取りを考えながらサクサク作業していたのですが、
ラッキーなことに、12時間耐久で使ったRタイヤはまだ行けそうですし、
F用のスペアとして組んでいた2本の存在を忘れていたので、
タイヤ関係は仕事をしないで済みました。
早めに引き上げられると、半分撤収体制にかかっていたところ、
まさかのエンジンストール&再始動せず、、、、、、
荷物の積み下ろしで、イナーシャスイッチを押したのかもと、
チェックしてみるも、始動せず、、、、、
DラーにTelしてみると、rpmセンサーじゃないかとのこと。
さすがにここではどうにもならず、どうやってDラーに運ぶかを考えます。
結構距離はあるんですが、牽引で運ぶか?
普通の人はこの選択はしませんが、結構私たちは牽引馴れしているんで(爆)
しかし、私がちょっと予定がタイトなため、この案は没になりました。
次に自動車保険のロードサービスを使えないか?
私の自動車保険には装備されていますが、
借りた車でのトラブルに対応するのか、確認する訳にもいかず没に。
時間もないので、ここは素直にDラーにレスキューしてもらうことに。

トラブルの原因が何なのか?
果たして修復は耐久に間に合うのか?
マジでヤバイです。
Posted at 2015/11/30 00:01:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2015年07月25日 イイね!

滑り込みセーフ

滑り込みセーフすっかり調達を忘れていたブレーキローターですが、
発注後、翌日には無事自宅に届き、
「めんどくさいから、もてぎの現地で」と言う誘惑もありましたが、
そこは事前に済ませるのが王道です。
一人メンテで、秘密基地に向かいました。
本当は6時起床、で9時位から作業を始め、
暑さがピークを迎える前に撤収を目論んでいましたが、
思いとは裏腹に、13時から作業開始で、汗びっしょりの1時間。
まぁ、何度もやっている作業ですから、さしたる苦労はありません。
只々暑かっただけです。

これで明日の12時間はバッチリ!
そう願いたいです。
Posted at 2015/07/25 18:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2015年07月22日 イイね!

綱渡り

綱渡りここのところずっとJoy耐にかかりきり。
マネージャーからは12時間耐久の打合せメールがガンガンきています。
何時もならば、仕事の合間にちゃんと返信して、業務を回すのですが、
本業の方も目の回るような忙しさで、それもなかなかできない状況なんです。

Joy耐の翌日は耐久号の最終メンテを組んでおり、タイヤの組み換えや、
搬入資材のチェックなどを行ったのですが、そこで気が付いたのが
ブレーキローターの手配!
毎回12時間耐久は新品ローターを投入しています。
当たり前ですが、ブレーキに厳しいもてぎでの12時間ですから、
ここはちゃんとしておかないと、マジで怖いのです。
がっ、忘れていました(笑)
速攻でRACへ電話を入れると
「本日の営業は11時半から~」とのアナウンスが流れ、開店待ちで再度コール。
処が祝日はお休みなので、同じようにテープレコーダーのアナウンスが流れます。
1日たりとも余裕が無い中、火曜日に再び電話をすると1セット在庫がありました。
取り急ぎ私の自宅に送ってもらい、土曜日の朝一で作業です。
何が悲しくてガレージ通いをしなければならないのか?

それは自分の段取りが悪いからなんですね(涙)
それでもギリギリパーツが間に合って、安心してレースに出られるのですから、
「良かった」と言わなければ罰が当たります。
Posted at 2015/07/22 23:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation