• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

お披露目された!

お披露目された!友人のC君のCL250が無事納車となり、
お披露目にあずかりました。

CL250はオレンジのイメージがありますが、
このグレーはシックで良い感じです。

タコメーターが付いていないので、
慣らし運転がちょっとムズイそうで、
慣らし中は、高速もチョット乗れ無さそうだから
ひたすら下道で頑張るそうですが、
梅雨空がそれをじゃまして、まだ500kmほどしか走れていないそうな。

早く慣らしを終えて、ツーリングへ行こうぜ!
Posted at 2023/06/21 22:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月18日 イイね!

バイクの希望ナンバー

バイクの希望ナンバー車の希望ナンバーは1995年から始まっており、
当初私は、「別になんでも良いじゃん」と思っていましたが、
車やバイクの複数所有の身としては、すべての車両のナンバーを覚えられない
と言う、自信の能力の限界を知る事になり、
今では希望ナンバーで同じ番号を選ぶようになりました。
しかし、バイクにはこの制度が無く、いまだにDukeのナンバーはうろ覚え(笑)
V7のナンバーは、実は車のナンバーを選ぶ時のベースとしたことで問題無し。
PCXは、市の特例措置が有った時にナンバー変更を行い
車やV7と揃える事が出来たので、これまた問題無しになっています。

バイクが希望ナンバーに出来ないのは、
地域、かな、番号の3種しかない事がネックだったようで、
既にこの使いまわしも限界に来ている自治体も有るらしい。
都内では地域の後ろにアルファベットが入っていたりしますよね。

そこら辺の問題もクリアするために、文字数を増やして対応するみたい。
アルファベットが標準化されるのかな?
ただし、これが実現するのはしばらく先のようで、
V7の退役、入れ替えのタイミングに間に合うのか、
一寸気になるところですね。
Posted at 2023/06/18 00:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月13日 イイね!

DEUS SR400

DEUS SR400オーストラリアに拠点を置く「DEUS EX MACHINA」なるところが、
YAMAHA SR400ファイナルエディションをベースに
世界限定6台でのカスタムバイクをリリースしたそうです。

サムネは素のSRのFINALエディション。
DEUSのは下のURLから見に行ってください。

シートを小振りにしたところから、全体のバランスを見て
軽量コンパクトを追求したのだとか。

YSP千住、隅田、京葉、船橋、つくば、福島の6店で
受注を受けるそうですが、問題はそのお値段。
265万円なり!

SR400のファイナルエディションって、75万円くらいだったような?
プレ値が付いて150万円くらいで、走行3kmの中古車が売られてましたけど、
265万円はちと高いよなぁ~
フレームを加工したり、手が入っているのは判るけど、
世界限定6台ってのは、ベース車両の確保も有るんでしょうけれど、
ポンっとこの金額を払える人も、これ位って事なのかもね。
Posted at 2023/06/13 23:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月03日 イイね!

千鳥走行

千鳥走行GWあたりが境目なのか、大分暖かくなってきたこともあり、
平日、週末ともにライダーをよく見かけるようになりました。

そこでチョット気になるのが、マスツーリングをしている人達。
4~5台の規模のグループで隊列をキチンと組んでいる人達もいますが、
縦一列で走っているグループもチラホラ。

イラストのように、車線内を左右にライン分けして隊列を組むと、
前車との車間を保ちながら、隊列全体はコンパクトにまとまるのですが、
縦一列では、車間を保つと隊列は長く伸びちゃいます。
また、先頭は後ろを気にしながら走るので、
隊列が長くなると後ろの様子は、把握しにくくなりますし、
一列で走るより千鳥にすると、前を走るライダーの様子は
斜め前と、真ん前の2人の様子が判りますから、
ウインカーを出すタイミング一つとっても、後ろは安心感が高まります。

昔は一列で走っているケースは少なかったように思うのですが、
一寸気になる今時のマスツーリングの様子です。
Posted at 2023/06/03 04:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月21日 イイね!

フライングゲット その2

フライングゲット その2バイク本体が無いのに、カスタムの妄想が止まりません(笑)
そしてカブ系のパーツは比較的安価なので、つい手が出ちゃいます。

私がオーダーしたクロスカブのギアは4速ロータリーなんですが、
1速は二人乗り時の事を考えており、結構ローギアな設定なんです。
私はタンデムをしない前提ですから、ここはギア比を変えたいところ。
車ではギア比の変更は、ミッションをいじるので大変でが、
バイクならスプロケットで簡単に調整をするの事ができちゃいます。
と言う事で、まずはドライブスプロケットを調達しました。

純正は14丁。これをロングにするので、15丁と16丁を発注。
手元に届いたのは、15丁が2つと16丁?
何故15丁が2つあるの??
先方の発送ミスか?
確認してみると自分の発注ミスでした。
始めに15丁のみの発注を考え、買い物籠に入れたのですが、
やっぱり15丁と16丁を試してみるべきだろうと、、、、、、
良く確認すれば良かった、、、、、

まぁ単価は知れていますし、カブ乗りの人に譲れば良いので、
暫らくは手元に温めておこうと思います。
Posted at 2023/04/21 03:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅13日目 http://cvw.jp/b/891877/48624328/
何シテル?   08/28 18:41
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation