• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年03月13日 イイね!

jujuを知っている?

jujuを知っている?先日の日曜日、鈴鹿で行われたスーパーフォミュラー第1戦
jujuこと野田樹潤選手が予選19位(21台中)から決勝レースを走り、
17位で完走となりました。
18歳の女の子がスーパーフォミュラーのグリッドに着くだけでもすごい事な訳で、
普段モータースポーツの記事なんて、誌面を割かない朝日新聞が、
チョット大きめの見出しを付けて報じていました。
そのわきにF1サウジアラビアGPで角田選手が15位との記事が。
14位じゃないか?という突っ込みと共に、
F1の下位カテゴリーのS-Fで、順位もパッとしない選手が大きく報じられる。
ちょっとウーンな部分は有るけれど、
彼女がメディアに取り上げられることで、
モータースポーツに関心を持つ人が増えるのは、業界にとってプラスですよね。
彼女のチームメイトの松下信治選手は8位フィニッシュ
ベストラップもトップから1.6秒落ちと、まだまだ課題が多い状況ではありますが、
期待の新人である事は確かでしょうね。
Posted at 2024/03/13 01:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年03月03日 イイね!

2024 F1開幕

2024 F1開幕F1 2024シーズンがバーレーンGPで開幕となりました。
結果は予想通りのレッドブル、フェルスタッペンの圧勝。
2位にもペレスが入りましたので、
前年あれだけ強かったマシンをキープコンセプトで開発せず、
攻めた車造りをちゃんと成功させる辺り、
ドライバーだけでなく、本当に強いチームなのだと思います。

今年はハースのチーム代表が日本人 小松礼雄氏になりましたから
ハースも応援ですし、4年目の角田君にも勿論頑張ってもらいたい。
今回はチョット可哀そうだけど、アホな行動をとる辺りがなぁ~

そして最も頑張ってもらいたいのがフェラーリのサインツ。
ハミルトンの次年度転入で押し出されちゃう形になったけど、
たとえば彼がチャンピオンを獲ってしまったら、、、、、
これは流石に無いと思うけどね(笑)
勿論チームメイト ルクレールとの順位争いで勝っちゃったら、、、、、
これは十分あり得るよね。
一発の速さは間違いなくルクレールの方が上だけど、
レースを纏める上手さや、マシンを壊さない点ではサインツの方が上でしょう。
たとえばシーズンが終わって、サインツ4位 ルクレール6位ポイント差16P
なんて事になっても、サインツ放出は変わらない訳ですよ。

是非サインツの意地を見てみたいシーズンだったりします。
Posted at 2024/03/03 21:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年02月04日 イイね!

ストーブリーグが騒がしい

ストーブリーグが騒がしいストーブリーグって言うのは、オフシーズンにドライバーの移籍の話だったりするわけですが、今シーズンのシートはすべて決まっている訳で、
今急激に動き始めたのが2025シーズンの話です。
ハミルトンがメルセデスからフェラーリに移籍。
フェラーリはルクレールとの契約延長を発表済みですから、
サインツが放出確定となった訳です。
そしてレッドブルのペレスも2025シーズンレッドブルのシートは無いと言われ、
恐らくはそのまま引退では?と言われています。
では、誰がレッドブルのシートに座るのか?
ここにきてアルボンの復帰(すでに契約した説?)も噂され、
角田君は元々薄いと言われていたけど、今シーズンで今の契約が切れるから、
その去就は気になるところです。アストン・マーティンに行くんですかねぇ~

そして空いたメルセデスのシートには誰が座るのか?
トレードの様にサインツが納まってと言うのも有りだけど、
ベッテルの復帰って大技も有るらしい。ドイツ人のヒーローだもんね。
オコンもメルセデスのサポートあったドライバーだけど、
アルピーヌから動くと、今度はその穴を誰が埋めるのか?

今から来シーズンの椅子取りゲームが始まっちゃうなんて、
F1の世界はホントにすごい世界です。

スーパーライセンスは有りませんが、私も受け入れ態勢は出来ています。
誰か呼んで~(爆)

Posted at 2024/02/04 02:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年01月11日 イイね!

ハースF1チーム 小松礼雄代表就任

ハースF1チーム 小松礼雄代表就任ハースF1チームの代表ギュンター・シュタイナー氏が解任され、
エンジニアリングディレクターの小松礼雄氏が代表に昇格。

ホンダやトヨタのような日本メーカーのF1チームの代表が日本人なのは判りますが、アメリカのF1チームの代表に日本人が就任するとは!

日本人ドライバーの活躍や、新しい日本人ドライバーの誕生
そんなニュースももちろんうれしいですが、
まさか日本人が、チーム代表に就任する日が来るとはね。

2024シーズンの角田選手の活躍に期待するとともに、
ハースチームにも頑張ってもらいたいですね。
Posted at 2024/01/11 22:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年12月25日 イイね!

ライセンス復活

ライセンス復活もうサーキットを走る機会も減る一方だし、
更新しなくても良いか。
と思っていたFSWのライセンスは自動更新でそのまま保有。
一応耐久の事もあるし、更新しなくっちゃ。
と思っていたもてぎは、気が付けば更新期限が切れて失効。
こんな人を世間では「バカ」とか「アホ」とか「どんくさい」と言う訳です。

でもね、もてぎさんに問い合わせて、この「バカ」や「アホ」を救ってくれないのか、ずうずうしく聞いてみたんですよ。
すると失効4年以内ならば、復活の手だてが有るそうなんです。
今はネットでの手続きで完結させるそうなので、
FSWの自動更新の停止と、もてぎの復活が冬休みの宿題となりました。

無事復活できると、コレクションホール(2月まで閉館中)を楽しめる。
多分走らないけど、鈴鹿も行ける。

と言う事でメリークリスマス!
Posted at 2023/12/25 01:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation