• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

タリスカー 10年

タリスカー 10年以前から好んで良く呑んでいた「タリスカー10年」
お値段もお手頃で、味わいも好みでしたが、
品薄になり、入手困難、価格高騰の波にのまれ暫くご無沙汰。
そして今年1月に、ニューパッケージになったものが出回り始め、
お値段も少し下がってきたところで1本GET。
でも、少し下がったと言っても、まぁ~お手軽お気軽ではないのですよ。
あくまで私のお財布事情の話ではありますけど。

ところが、お出かけした先で覗いた某チェーン店で
ボーダーラインラインを下回るプライスタグが付いているのを発見。
買いたいけれど、荷物になるのでここはパス。
だけど、チェーン店ですから、地元でも同じ値段で売っているハズ。

ネット上では、以前からの強気の値段のオンパレード。
やっぱり実店舗で抑えるのが正解だなと、
地元のお店に行ってみると、有りました3本!
えぇ買わせていただきました、2本程。
他の店舗もグルグル回ってもっと買いたいけれど、
流石にそんな余裕資金は有りませんし、
流通が正常化していけば、これが特価ではなく通常価格になるハズ。
高騰し続けている他のウヰスキーも、少し落ち着いてくれると信じたい。

開けるのが楽しみ~
Posted at 2023/06/10 07:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2023年04月15日 イイね!

963

963お出掛けのついでにウヰスキーを買う事って、
ニッカの余市や、宮城峡の蒸留所へ行ったときか、
仙台のいつもの酒屋でお気に入りを見つけた時くらいなんですが、
今回はたまたま見つけた笹の川酒造ウヰスキーを買ってみました。

笹の川酒造と言うのがポイントで、ここは元々日本酒の酒蔵
ウヰスキーも山桜のブランドで国内では一定の認知が有りましたが、
2000年頃はウヰスキーは全く売れない時代で
同業のウヰスキーメーカーも撤退するところが出ていました。
その中に今のイチローズモルトで有名なベンチャーウイスキーの前身
東亜の酒樽が廃棄される。
その酒樽を預かり保管したのが笹の川酒造なのです。
「たまたま開いていたスペースがあったから」
と言う事になっていますが、その時の決断が無ければ、
イチローズモルトは生まれていなかった訳で、
そんなストーリーにお付き合いして、
笹の川酒造のウヰスキーを1本買ってみることにしました。

この「963」は赤箱と黒箱の2種類があり、
赤箱はスペイサイド風の感じで、黒箱はアイラ風の感じだとか。
スコッチなら個性の強いアイラが好みではありますが、
今回は、スッキリ吞めそうな赤い方を選んでみました。
 
Posted at 2023/04/15 02:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2023年01月21日 イイね!

合宿用の1本

合宿用の1本毎年恒例の、耐久チームの冬合宿
今年は、モロモロの事情でスケジュールの変更やら
体調不良やらがかさなって、参加メンバーも減少。

この合宿用に、毎回私がウヰスキーを選び持ち込むのですが、
今回は、当初予定していた1本はやめ、
カリラ12年を持ち込む事にします。

アイラ系は、マネージャーが苦手なため不可だったのですが、
今回は不参加故、選択肢に加えることが出来ました。

さて参加者の評価は如何に?
Posted at 2023/01/21 07:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2023年01月08日 イイね!

タリスカー10年

タリスカー10年私の好きな1本で、お値段と味わいのバランスが非常に良かったのですが、
昨年のまとめ買いの時、市場にはほとんど流通していませんで、
そうなると市場にある物は、バカみたいな高額な販売価格になっちゃう。
流石にそれでは手が出せませんので、現在のストックはゼロだったのですが、
どうやら輸入が始まったようで、ECサイトでも良く見かけるようになりました。

但し、お値段はかつての価格から2割増しになっています。
パッケージも変わっていることから、輸入元、もしくは現地での敷居が上がったのでしょう。
呑みたいけれど、2割UPに加え送料もONとなると、チョット躊躇う小心者の私。
でもね、ラッキーな事もあるのです。1本売っている店舗を発見。

お値段はマズマズのレベルです。当然送料は有りませんからレジへGO
果たしてパッケージが変わっただけなのか、中身も変わっているのか?
2割高くなっても、味わいは2割良くなったりしないよね~
でもね、2割ならまだマシな方で、18年は私が買った時の2倍になっています。

チョット余裕が出来た時に買っておかないと、
呑めないウヰスキーだらけになっちゃいますね。
Posted at 2023/01/08 23:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2023年01月05日 イイね!

今宵の一杯

今宵の一杯昨年末はカリラ12年を楽しんでいましたが、
新年を迎え、新たな1本は何にしようか?
と選んだのは、ブナハーブン12年
以前は紙箱に入っていましたが、立派な紙筒にパッケージは変更。
お値段も立派になっちゃってます(笑)

ブナハーブンはアイラにある蒸留所ですが、
アイラ特有の癖の強さは殆ど無く、芳醇な味わいがあり
割とお勧めしやすいウヰスキーだと思います。

そして呑むペースが進みやすい、、、、、
昨年まとめ買いをしたとはいえ、あっと言う間に無くなるのは、
ちょっと辛い、、、、でも旨いのよ
Posted at 2023/01/05 00:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation