• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

2025オートサロンへ行ってきた その3

2025オートサロンへ行ってきた その3何はともあれ、挨拶回りの側面もありますから
まずはと毎度お世話になっているロータスのブースへ行ってみました。
事前情報のエレトレのJPSカラー風がドーンと展示

でもなんか雰囲気が何時もと違う???

もしかしてと、ブースの尾根遺産とお話してみればヤッパリ
このブースの主は、今までのインポーターLCIではなく「ロータスジャパン」
何人かの説明員がLCIから来ていましたが、面識のある人はおらずで撤収です。
そしてケータハムのブースへ行ってみると、こちらにはいつものメンバーが。
新年の挨拶とともに、今年のカップ開催のお話を伺うと
ヤッパリなんですが、残念ながら今年は開催出来ないようです。
参戦台数が減ってくると、サーキット側が枠を提供してくれなくなるそうで、
ウエルカムなサーキットもあれど、転戦するシリーズ戦は難しくなったみたいです。
私は2007年のシリーズ開始初年度を除き、ほぼほぼ現場に居ましたから
このシリーズの火が消えるのはとっても残念ではありますが、
これは時代の流れも含め、仕方がないのかもしれません。

ケータハムはプロジェクトVと170Rが展示されていましたが、
私の関心のあるのは170Rの方

とは言え、こちらもお値段が爆上りしちゃいましたので、
正直手が出ない。加えて納車までの期間も結構かかるみたいです。
私の年齢を考えれば、1年待つごとに老化の進みが激しくなりますから
納期が長いのはチョット考えちゃいますね~
こちらのブースでは、昔のレース以来仲良しの元RQ采女華さんが入っており、
「久しぶり~」なお話も出来、楽しいひと時となりました。


Posted at 2025/01/13 23:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2025年01月12日 イイね!

2025オートサロンへ行ってきた その2

2025オートサロンへ行ってきた その2今年のオートサロンの個人的目玉はマツダスピリットレーシングのロードスター
前日のプレス向けで発売する旨を発表していましたので、
聞ける情報の上乗せがあるのかは、期待していませんが、
実車の展示で、昨年の展示モデルとの変更点などが見られればと思っていました。
残念ながらエンジンにも手を入れた12Rの方はステージに上がっており、
細部不明でしたが、ベース車はフロア展示で、車内に乗り込む事も出来ました。
こちらは乗ってみましたけれど、アルカンターラの内装の感触を感じる位で、
現行車両との違いはそれ程乗った感じでは得られません。
シートがレカロに変わっているので、あとはポジションチェック位でしょうか。

また11時からステージ上で開発関係者のトークショーがあり、
これは聞いてきたのですが、製品化への作り込みはやはり簡単ではないそうで、
秋の市販に向けてまだまだ頑張っているようです。
こちらは今後の動きが気になります。

ホンダのブースでは新型のプレリュードが展示
私はあんまり興味が無くて、、、、、、

そしてスズキのブースではスイフトスポーツファイナルエディションが展示。

結構な人数が群がっていましたけれど、
コレは手を挙げれば買える1台ですから、気になったらGOだよね。
今回スズキのブースはアパレル関係の販売を色々やっていて
チョット新鮮でした。財布の紐は緩めませんでしたけど(笑)
Posted at 2025/01/12 20:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2025年01月12日 イイね!

2025 オートサロンへ行ってきた その1

2025 オートサロンへ行ってきた その1毎年恒例のオートサロンへ行ってきました。
今回は一般日初日の朝一という、今までにないパターンです。
恐らく周辺の渋滞が酷いであろうと、クロスカブでの出撃。
そして予想通り、会場周辺は駐車場から溢れているクルマだらけ。
おいおい納まっていくのでしょうけれど、やっぱりバイクで正解でした。

会場の入口で場内マップを貰い、関係者のブースをチェック
そしてフロアを泳ぎながら最初に立ち寄ったのが工具のTONEのブース
会場特価に釣られるのが毎年の恒例ですが、
今年は誘惑との戦いに勝利した(笑)
お財布事情と言うのは、物欲を上回る力がある訳ね!

そしてブリジストンで最近のタイヤ事情などを
軽く勉強させていただきました。
エリーゼの次期タイヤはBSにしようかしら?

Posted at 2025/01/12 01:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2024年12月08日 イイね!

ワールドツールショウ2024

ワールドツールショウ2024宇都宮で行われたワールドツールショウ
流石にチョット距離がありましたけれど、クロスカブで行ってきました。

私は喜一工具様からのDMでショウを知り、事前登録をしての入場となりましたが、
フリーでの当日受付が出来たのかは判りません。
会場内は意外と空いていましたので、当日のエントリーは不可だったのかもです。

2日間のイベントの為、各ブースの造りは軽めで、
商品をとにかく手に取ってもらいたい、という感じがよく伝わってきました。
一通りブース巡りをした後、掘り出し物コーナーに行ったのですが、
まだちょっと魅力的なものもありました。
YouTuberなどもブースを持っていた様ですが、そちらには興味なく、
kokenのブースですっかり長居をしてしまいました。

危うくプラグ用ソケットを買いそうになったのは、内緒です(笑)
Posted at 2024/12/08 03:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2024年11月04日 イイね!

2024 14LoveDay

2024 14LoveDay今年も行ってきました14LoveDay
今回で24回目を数える、歴史あるイベントですね。
私は3回位レースイベントとのバッティングで欠席していますが、
良く続いているなぁと、改めて思います。

アルファロメオ145 146 147のオーナーイベントでしたが
私のように車を手放すと、OB枠での参加もできますが
ここで繋がっている「人」が好きでいればこそ。
最早年1回の同窓会感覚。

土曜日は大雨で、会場へ向かうツーリングも楽しいものではありませんでしたが、
本番の日曜日は綺麗に晴れ渡り、心地よい青空の下での開催となりました。
参加者の近況なども報告され、なごやかな時間を楽しんできました。

残念ながら車の修理が間に合わず、欠席した人、代車で参加した人もおり、
来年リベンジできるように、25回目の開催が宣言され幕となりました。





Posted at 2024/11/04 01:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation