2011年12月14日

ちょっと前に予告したような気もしますが、
スタビレーの75度オフセットのメガネレンチを買ってみました。
メガネレンチはKTCとベルツァーを持っていて、
ベルツァーの75度オフセットが以外と使いやすかったこともあり
75度路線を突き進んでみようかと(笑)
普通の人はいくつも同じ様な工具は買わないと思いますが、
私の場合、エリーゼとルーテシアの車載、バイク整備用家工具と
車から降ろせばよいのに、めんどくさいと言うだけで
アホみたいに工具を買っているので
それなりにネタも有ったりますから
工具ネタシリーズでも書いてみますか。
Posted at 2011/12/14 23:52:25 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記
2011年12月14日
日曜日に久々にエリーゼに乗りました。
こいつはバッテリーが上がりやすいので、
時たまご機嫌を取っておかないと直ぐ拗ねちゃうんですね。
軽い車体とダイレクトなフィールは、たとえ町中でも楽しい~~
でっ、地元のロータス屋さんに顔を出し、ドーナツをごちそうになって
タイヤをサクッと組み替えます。
すると、さっきまでテニスをしていました。と言った風貌の
人の良さそうなおじさんに声を掛けられます。
「あの~すみません、この車って運転は難しいんですか?」
「えっ、いや普通に運転出来ると思いますよ」
「トラブルとかは無いんですか?」
「それもあんまり心配ないですよ。トヨタエンジンだし」
ってな感じで色々質問責めに会いました。
なんでも五十代後半で、子供も片づき何かをやりたいのだそうです。
家庭菜園とかもやっているそうですが、土いじりをしながら独り言を言っていて
ヤバイと思ったそうです。
エリーゼなら運転を楽しむ点ではピカイチだし、
お値段もべらぼーな訳ではありませんから、
清水の舞台からバンジージャンプをしなくても大丈夫でしょう。
燃費も良好、荷物も程々積めますから、これ1台だけって人は少ないけど
結構なんとかなると思います。
「かぁちゃんと相談してみます」と言ってゲレンデに乗り込んだので
金銭的には無理がない人だと思いますから、後は奥さんの説得だけ?
これが一番難しいのかも知れませんか(笑)
こんな感じで仲間が増えて行けばなぁ~
もしかしたら社長の商売にも貢献できたかな?
Posted at 2011/12/14 00:09:20 | |
トラックバック(0) |
ロータス | 日記