• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

2015 TOKYO AUTO SALONの戦利品

2015 TOKYO AUTO SALONの戦利品ブースをグルグル回っていると、呼び止められたり、
こちらからアプローチしたりで、色々なものが貰えたりするのが、この手のイベントだったりします。
当日やたらと目についたのがyokohamaとGoodYearの大きな袋。
カタログやら、買ったものやらを運ぶには重宝しそうです。
配っていたんだと思いますが、あのまま電車に乗ってもらえれば、良い広告になったんじゃないでしょうか?


私は荷物をできるだけ持ちたくなかったのですが、
ロータス様で頂いたトートバッグにボールペンや
アドバンの消しゴム、ステッカー少々を積めて動きました。

何故か、出展していないはずのMotysのステッカーがあったりします(笑)

混雑した会場の中ではやっぱり手ぶらが一番ですが、
色々資料を持って帰るためには、自前の鞄がやっぱり必要ですね。
Posted at 2015/01/12 23:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2015年01月12日 イイね!

2015 TOKYO AUTO SALON その2

2015 TOKYO AUTO SALON その2もともとチューニングカーにはさして興味はありませんし、
コンパニオンの方々にカメラを向けるのも、
所詮コンデジですから、混雑の中では厳しいです。

なので毎度大して写真は撮っていません(笑)
たとえばスバルのサイドウインドーのアクリルをどう固定しているか?とか、

STiのマーク入りのアクリルパーツが出ているのね~


GT300のメルセデスのドア開口部のスポット増しはしているのか?

見た感じは2インチスパンだから、手を掛けてなさそうですね。


他にもレース車両の空力パーツの処理などは興味深々で見てきましたが、
ブース巡りも含めて、結構楽しめました。
ただ、人の混雑だけはイケませんね~

FSWのブースにも、知っている人が居たらご挨拶をと思っていったのですが、
ステージショウの開演が近かったこともあり大混雑。
流石にその状態ではブースの中には行けませんでした。

諏訪のブレーキ屋さんではアルファロメオジュリアスパイダーが
ピカピカにレストアされており、そのレストア記を披露していましたが、
丹念に読んでいたら、アルファロメオDラーのSさんと遭遇
イベントに足を運ぶと、こんなのもよくある出来事で面白かったです。
Posted at 2015/01/12 09:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記

プロフィール

「速報 12時間耐久 http://cvw.jp/b/891877/48581160/
何シテル?   08/04 01:27
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation