• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

ジャッジ

ジャッジ2014年最初に見た映画が「ジャッジ」でした。
そして今年最初に見た映画も「ジャッジ」です。
しかし、中身は全くの別物で、方やCMのコンテストを軸にしたコメディ
そして今回観たものは裁判のジャッジであり、
主人公の父ロバート・デュバル演じるパーマーが判事(ジャッジ)
そして母の死で故郷に帰る息子がロバート・ダウニーjr演じるハンクは敏腕弁護士
しかし、この父子は20年の断絶があり、母の死で再開したにも関わらず衝突。
処が父の起こした事故は実は殺人ではないかとの騒動になり、
息子は父親の弁護を引き受ける。
絶対であり、頑迷であり、老い衰える父とぶつかりながら
裁判を通じて少しずつお互いが心情を吐露していく。

サスペンス仕立ての家族愛のお話です。
細かい処に仕掛けもあり、くすっと笑わせながらもホロリと泣ける
今年の1本目はアタリでした。
Posted at 2015/01/19 23:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2015年01月19日 イイね!

初乗りで才能を感じちゃう?

初乗りで才能を感じちゃう?今年の初乗りは何にするか?
V7でもDukeでもなく、今年の一発目はGASGAS
ガレージから引き出すとき、
ダイヤルキーの番号が思い出せなかったのは内緒です。
そして、心配したエンジンはすぐに掛かりました。

そして基本の練習、スタンディングスティルです。
スタンディングスティルとは、平たく言えばバイクの上に立つこと。

エンジンを切り、ハンドルを一杯に切ってゆっくりとステップの上に立つ。

大抵グラッとバランスを崩して足を着いちゃう。
でも立てるようになると、結構長い時間立てるようになります。
プロの方は、放っておけばず~~~~~と立っています。

でっ、ハンドルを左に切って、ブレーキを握りステップに立つ。
おっ、いい感じでバランスできている。
Rブレーキを踏み続けてだんだん太ももが痛くなってくる。
ゆっくりポジションをずらしてブレーキから足を離す。
あれっ、まだバランス取れている。
今年の一発目でこんなに行けちゃう?
時間の経過は確実に過去最高を超えています。
左手の力を抜いてみます。そしてゆっくりハンドルから手を放してみる。
あれっ、ワンハンドができちゃった!!
そして握っていたFブレーキもゆっくり離してみる。
おっとっと、、でも何とかバランス。
都合7分ほど立ってられました。

これってもしかしてZONEってやつか?
それとも俺って天才(爆)

実は答えはリアタイヤにありました。
エアが足りないだけでした(笑)
Posted at 2015/01/19 00:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation