• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

オートサロンで重箱の隅を


この手のイベントの華はイベントコンパニオンの尾根遺産
しかし、私はそちらの写真を撮るほどの機材もありませんので、
コンデジで展示車両の重箱の隅を突っついてきています。


マツダのコンセプトカーですが、カウルフックは何処のブランド?
TAKIGENでした。でっ、取り付けは電ドリでバリバリっと
ビスの頭が舐めてます。下のヘックスも舐めてます。
レーシングカーや高級車にはこんな雑な扱いは在り得ないのよ。
カウルのつなぎ目は、モックですから当然只の溝。
神は細部に宿るんで、真近かで見せるのならもうひと頑張りして欲しいです。


エンドレスブースに展示されていたレストア車両。
ホントに綺麗にレストアされています。ホイルも渋くて◎なんだけど、
赤いホイールナットが私には残念!


こちらはFSWのブースで展示されていたトヨタ7のフェンダーの中。
インナーフェンダーとシャーシの結合にこんなごついボルトを使っています。
そしてボルトの頭には溝が切ってアリ、マイナスドライバーでの脱着を
出来るようにしていたのかなぁと、当時の作業風景を想像してみたり。


このホイールがポイントでは無く、後ろに見える緑色がミソです。
これはアルトワークスのメーカーコンセプトなんですが、
この色の足はTEINですよね。純正はKYBですので、どんな経緯があるのか?

他にもGTカーの空力処理とか、牽引フックとか、
普通の人が見ない所のチェックが、私は多かったりします。
Posted at 2016/01/18 23:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記

プロフィール

「2025 アイドラーズ12時間耐久レース その2 http://cvw.jp/b/891877/48585327/
何シテル?   08/06 20:06
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation