• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

ヤスリ3連発

ヤスリ3連発私の手持ちのヤスリ3つです。
これって、特殊用途で爪用です(笑)
ハンドツールのヤスリも持っていますけれど、
今回は新潟に出張した時に、新たに1本仕入れたこともあり、
私のヤスリコレクションの紹介です。

私はここ数年、手の爪を全く切っていません。
爪用のヤスリで、定期的にお手入れしています。
何故爪切りで切らないのかと言えば、
ヤスリでのお手入れの方が、爪が欠けない、割れないんです。
また、大抵の人は爪を切った後、爪切りに付いているヤスリで
爪の角を丸めているでしょう。
それなら最初から削ってしまおう。って感じです。

一番最初に手に入れたの、緑色のコンパクトなタイプ。
初めて手にして、使ってみたところ、これがナカナカ具合が良い。
すっかり爪削りに嵌ってしまいました(笑)
しかし、この爪ヤスリは、なぜか店頭では見かけません。
コンパクトですから、週末の遠征時に持ってきたくて、
もう1つ買うつもりでいたのに、見つけられないのです。

そこで、フラットな棒状のタイプを買ってみました。
樹脂製のフレームなので、撓らせながら爪のRに合わせていきます。

新潟で手に入れたのが、一番手前のもの。
新潟県燕市と言えば、洋食器や金属加工の町です。
その燕市にある柄沢ヤスリ
プロユースの物もありますが、取り敢えずスタンダードな物を買ってみました。
これは丸みの付いたヤスリなので、凹面側で爪を安定してとらえられるので、
なかなかの使いやすさです。

「夜爪を切ると、親の死に目に会えない」と言われますが、
削る分には問題ないですよ(爆)
Posted at 2016/03/15 23:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「クロスカブのメンテ その2 http://cvw.jp/b/891877/48596551/
何シテル?   08/13 01:57
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 1617 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation