
GT4の購入が、現実的でなくなったことから
営業担当の方とGTSとSで装備や値段を色々比べていくと、
当初の価格差は意外と無くなってしまう。
オプションちょい足しGTSとてんこ盛りSのどっちがお得か?
ここで私が悩んだのは、内装とホイールです。
GTSは20インチホイールが標準装備。
そんなデカいホイールいりませんよ。
18インチで十分でしょう。タイヤだって高いし。
しかし、内装はチョットやそっとでは後から手が入らない。
なんてことを色々やっているうちに、すっかり買う気になっている(笑)
ここは取り敢えず一旦冷静になることが大事。
カタログを頂いて、次回素のケイマンをご用意するので、
取り敢えず試乗してみましょうという事になりました。
そして2週間後の1/30に再びDラーへ足を運び
素のケイマンにご対面。
素とは言っても2700cc275psの車ですから、
一応ドライビングシューズは履いていきました。
ルーテシアに比べれば、当然低いポジションですが、
エリーゼに比べればずっと普通な感じです。
しかし、車内はずっとエリーゼより高級で、
それなりに広さ(幅)を感じます。
隣の人との距離がちゃんとある(笑)
視界は後方と言うより後斜方向が厳しいけれど、
エリーゼでも似たようなものですから、
まぁ何とかなりそうです。
個人的にはMT希望ですが、試乗車はPDKで、初パドルシフト(笑)
取り敢えず指定されたルートをATモードで走らせてみます。
ここで「おぉ~」とか言うと、営業さんはテンションが上がのかもしれませんが、
私は普通に転がしているだけです。取り敢えず普通に。
「ここの直線はチョット踏めますから」と言われ
まぁ多めにアクセルを踏み込むと、良い加速と音が楽しめますが、
私も免許証が大切な身ですし、何より公道ですからすぐに通常モードに。
「馬鹿みたいに踏んじゃう人が居るでしょう?」と振ってみると
生命の危機を感じる領域に連れて行ったアホが居たそうです。
私は車の感触だけ見れれば良かったので、
色々試すというよりも、ぐるっと走らせてみたって感じ。
ハードなコーナーリングでステアリング特性が、、、
なんてことは判るわけが無いですから。
PDKは意外と賢い制御がされている感じですが、
パドル操作事態に全然慣れていませんので、
それらしく使うのは、私にはもっと「慣れ」が必要ですね。
こんな感じでポルシェの初試乗を体験したのでした。
Posted at 2017/01/18 22:47:53 | |
トラックバック(0) |
GT4 | 日記