• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

ニューマシンがサンバーになった訳

ニューマシンがサンバーになった訳エリーゼを手放した次が軽トラのサンバーってのは、
普通の選択ではないと思いますが、
これはたまたま手放すタイミングが後押しになっただけなんです。

私は前々からバイクを積める車が欲しかったのですが、
一番順当なのがハイエースの類の1Boxですね。
でもこれは手頃なものがなかなか無いのです。
バリバリ綺麗な高価な物は勿体ないし、盗難リスクも結構高い。
かといって安い物は結構ボコボコがボロボロなんですね。
しかも15万キロなんて距離が出ていたりします。

軽の1boxはバイクの車種によっては積めるのですが、
dukeは車高が一寸高いので、リアハッチを通すのが微妙なんです。
流石に中古車屋さんにバイクで行って、
「入れば買います」って訳にもいきません。

トラック系も考えてアメ車のF150とか、
中古車サイトをグルグル見て回る日々。
趣味性はありつつも、そのサイズや排気量のデカさは
日々気軽に使う上で障害になるのは間違いないです。
「憧れ」のようなものはありつつも、候補からは脱落です。

そこでお気軽に使い倒せる軽トラが一気に浮上です。
2年間乗って、手放すとき値段が付かなくてもよさそうな、
そうは言ってもあんまりボロくないものを探すことに。
1点譲れない条件は「エアコンあり」

軽トラは完全な実用車なので、結構手荒く使われて
車室内も汚いものが多いのですが、
それはやっぱり選択肢から外していきます。
最初に見つけた車は中古車サイト上ではマズマズ
そこで実車を見に行ったのですが、
展示場には実車はなく、お店の対応も酷いものでした。

2件目は自宅から近くにあったお店で、対応もなかなか良さげな感じ。
しかもサイトの表示価格より2万円値下っていました(笑)
車の印象も悪くなく、サクッと購入決定となったのでした。

今時の軽は3気筒が主流ですが、こいつは4気筒だし、
リアにエンジンを積んでいますから、空荷でもバランスは良いし、
エリーゼより軽量(爆)
新しいカーライフの始まりです。




Posted at 2018/01/07 02:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 2324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation