• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

ナイフの話 その12

ナイフの話 その12オピネルを1本買い増ししてしまいました。
8番のカーボンブレード。STDのぶな材ハンドル。
何故同じような物を買ったのかと言えば、
これは完全に実用目的と言うより実験と練習用。

オピネルは色々なカスタムが世界中でされていますし、
幾つかの加工が日本では「定番」として行われています。
その一つが「油漬け」
オピネルは木製のハンドルですから、
水気を拾って膨張しちゃうことがあります。
するとブレードが引き出せなくなっちゃうことがあります。
そこで油に漬け込んで、防水性を高めようという訳です。
ここで使う油が「乾性油」という種類のもので、
空気中の酸素と結合し硬化する油。
亜麻仁油、荏胡麻油、桐油なんかがこの類です。
この油をジップロックにナイフと共に漬け込んじゃうのが「油漬け」
でもね、木工仕上げで言うオイルフィニッシュという作業は
漬け込んだりせず、塗って乾燥、塗って乾燥、最後に磨きと
普通の塗装と同じような手順を踏みます。
それをいきなりどぶ漬けって、あまりにも雑なやり方です。
私は手持ちのナイフにこのオイルフィニッシュを掛け
シットリ艶やかなハンドルにしたいと思っていますので、
まずはオピネルを分解し、ハンドルだけを取り出して、
じっくりオイル仕上げの練習をしたいと思っています。

という事で、まずは分解して、ハンドルだけにしてみました。
Posted at 2020/07/16 00:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナイフ | 日記

プロフィール

「クロスカブのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/891877/48574030/
何シテル?   08/01 00:02
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
1213 14 1516 17 18
19 20 21 22 232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation