• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

サイドスタンドスプリング

サイドスタンドスプリング2本のうちの1本が折れたサイドスタンドのスプリング。
このままでもしばらくは大丈夫だと思いますが、
ある日突然残りの1本が折れちゃうと
スタンドがブラブラで左へ倒せなくなりますし、
停めた時も、自重でしか保持能力がありませんから
突然バタッと倒れちゃうかもしれません。
そしてこの手の不幸は大概出かけた先で起きるので、
始末に負えなかったりします。

ですからここは、サクサクパーツを交換しちゃうのが正解!
ただ、このスプリングを掛けるのって結構大変なんです。
まずは、バイクを安定して立たせる必要がありますから
レーシングスタンドに乗せます。

後はスプリングを車体側かスタンド側のいずれかに引っかけ、
スプリングフックで引っ張るだけ。
って思うでしょ。これ間違いじゃないんですが、
このスプリングが2本を重ねているタイプなのが問題で、
スプリングフックは片側の1本にしか引っかけられないので、
スプリングがよじれたり、1本だけしかフック出来なかったりするのです。
そこで私も考えました。
2本を纏めて引けるようにするにはどうすれば良いか?
スプリングの片側にリングを掛け、そのリングを引けばOKでしょう。
サムネイルの写真には新旧のスプリングとリングがあるでしょ。
これでスプリング引っ張ると、最後にリングも一緒に引っかけちゃうから
あまり太い物は不向きと考えて、手持ちの中の小振りな物をチョイスしました。
ところがなかなか物事は思うように行きませんで、
このスタンド用のスプリングは強力で、
リングが引く力に耐えられず、ビローンと伸びて針金になっちゃう(笑)
ならばタイラップを2重掛けにしたらと、試してみましたがブチッと切れて終了

結局厚さのあるsusのしっかりしたリングでフックさせることに成功。
無事ブラブラの恐怖から解放されたのですが、
丈夫なSUSのリングは楕円になってました。
恐るべし、スタンド用スプリングの張力!
Posted at 2020/10/14 23:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUKE | 日記

プロフィール

「速報 12時間耐久 http://cvw.jp/b/891877/48581160/
何シテル?   08/04 01:27
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation