• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

お嫁入り

お嫁入りこのパーツが何か判る人は相当な通です。
なんとなく、車の内装って事は判ると思いますが、
これはalfaromeo145の助手席側のダッシュボード。
でもこれだけなら、只の古いパーツでしかありません。
このパーツはイギリス向けの助手席エアバックレスの物。
日本国内では流通していなかった物なのです。

私は145でアルファロメオチャレンジを走っていた時、
軽量化でエアバックを外すのは当然でしたが、
普段使いにも活躍していましたので、
むき出しの内装なんて事はしたくなかったので、
色々調べて取り寄せたものです。

145は随分前に私の手を離れましたが、
このパーツとSP加工したドレンボルトは手元に残していました。
でも、このパーツを欲しいという方が現れたこともあり
お嫁に出すことにしました。

彼が助手席エアバックを外すのか、
はたまたヤフオクやメルカリに出品しちゃうのかは判りませんが(笑)
多分145に取り付けられて、第2の人生を歩むことでしょう。
Posted at 2020/10/27 23:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2020年10月27日 イイね!

スライドピン交換

スライドピン交換前々から気になっていたV7のFブレーキのスライドピン
サクッと差し替えて、ブリッジボルトのサイズも確認。
(写真は取り敢えず上側だけ交換した時のもの)

あとはTiボルトを発注するだけなんだけど、
ボルトだけ差し替えるとしたら、どの順番でやるのが正しいと思う?
単純な組み付けなら中央から外側の順だと思うけど、
ブリッジボルトってキャリパーの両端に2本ずつだから、
ちょっと悩むなぁ~
やはり中から外で良いのかな?
Posted at 2020/10/27 00:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | V7 | 日記

プロフィール

「クロスカブのメンテ その3 http://cvw.jp/b/891877/48598303/
何シテル?   08/13 23:18
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation