• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2021年09月02日 イイね!

北海道ツーリング 15日目

北海道ツーリング 15日目いよいよ最終日となってしまいました。
やり残した事、行きたいところは色々有りますが、
考えた末の候補は2つ。帯広へ行き、豚丼を食べる。
そしてもう一つが、昨日食べられなかった苫小牧のホッキカレーを狙う。
ホッキカレーは朝5時開店のお店なので、朝食をそこで済ませれば、
もう一つ食べ損ねていた「カニ」も昼or夕食でいけそうです。
と言う事で、まずは苫小牧のお店に向かいますが、ここでまさかの事態です。
なんと本日からお盆休みに入りますとの紙が貼られています、、、、、、、
つくづく縁が無かったのね~(涙)また宿題が増えちゃいました。
そして帯広とは反対方向に来ていますので、まずは支笏湖を見学。
そして次は洞爺湖を目指します。
支笏湖は外周を回る道がありませんが、洞爺湖はぐるっと1周が出来るので、
湖畔を左手に一回りし、海岸線に降りていきます。

そして昨日通り過ぎた時、「何時やこのデカさは」と思った
熊が天井に乗っている食事処でカニを食べることに。
しかし、残念ながらこれは失敗でした。
シイタケの出汁が強すぎて、カニらしさが感じられません。
多分このカニの質はBクラスだろうと、、、、、違っていたら御免なさいだけど。
そしてこのツーリングの最後の見学施設に選んだのが、
国立アイヌ民族博物館

子供の頃、木彫りの熊が我が家にありましたが、アイヌの事は全然知識がありません。
折角北海道にきたのですから、ここは見分を広めておきたい。
どうやら7月に出来たばかりのようで、非常にきれいな場内を端から見て回ります。
彼らの文化は自然との共存が根底にあり、例えば猟で熊を仕留めたら
その熊の魂をもてなして神の世界に帰ってもらう。
食物に対する感謝を強く感じさせるものがあります。
また、彼らの木彫の技術は素晴らしく、展示品は魅了されるものばかり。


非常に満足館ある施設見学で最終日を〆ることとなりました。
そして宿題を沢山残しては居ますが、フェリー乗り場の近くで最後の給油をし、
フェリーに乗って最終日のミッションが終了。
本日の走行距離346km
Posted at 2021/09/02 19:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅13日目 http://cvw.jp/b/891877/48624328/
何シテル?   08/28 18:41
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 34
5 6 7 8 910 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation