
前々からツーリングに行きましょうと話をしていたお客様と
会社の後輩とで「房総で旨い海鮮を食べよう」をテーマに
ツーリングに行くことに成りました。
大抵ツーリングの朝は早いスタートになりますから、
前日の仕事帰りに、離れたところに格納しているDukeをピックアップ。
この時夜10時を回っていますから、外気温も冷え冷えで
Dukeの小さいバッテリーは十分な起電力があるか心配。
やっぱりキュルキュルしながらも初爆がなかなか来ず、
これでカブっちゃうとヤバいなぁ~なんて思っていたら火が入りました。
自宅に戻り、明日の朝ちゃんと始動する事を祈ってから
着ていくウエアの準備に入ります。
上はRevitのジャケット。パンツはコミネのウインターパンツを引っ張り出します。
パンツは10年位前に買って、しばらく履いていませんでしたから
そのまま履くのは絶対無理だよなぁ~と言う事で
防寒ライナーを抜いて履いて見ると、何とかなりそうです。
早目の就寝で出発の朝を迎えると、心配はエンジンの始動です。
恐る恐るセルボタンを押すと
カッ カッ 回る気配がありません。
リチウムイオンバッテリーは、ライトを付けたりしながら負荷を掛け、
バッテリーを活性化させると大きな電力を発揮する。
そんな話もありましたので、一休みして再びセルを回してみると、
キュルキュル ボッ ボッ セルが回っても初爆が来ない。
集合時間までの移動には、まだ余裕がありますが、
このまま始動しなかったらV7に乗り換える必要があります。
でもどうやって移動する?
ヤバイ ヤバイ
頼む掛かってくれ!
ボッ ボッ バォン
何とか始動に成功。良かった今から出れば余裕で間に合う。
しかし、この時私は自分のアホさに愕然とします。
ETCカードを入れていない、、、、、、、
ETCはリアシート下に設置していますから、
リアシートを開けるために、鍵を抜かなければなりません(涙)
エンジンを控え目にブリッピングしてからオフ
ETCカードを入れてから再びエンジン始動 してくれ、、、、
バォンと今度は一発で掛かり、集合場所に向けて家をを出れたのでした。
Posted at 2021/12/05 07:12:37 | |
トラックバック(0) |
DUKE | 日記