
無事エンジンも始動し、集合時間にも十分間に合いそう。まずは一安心です。
そして定刻にメンバー全員が揃い、渋滞を避けて一部下道を使い市原SAで休憩。
お天気も良いので、ツーリングに行くバイクが沢山集ています。
今回のルート設定をしたのは会社の後輩。
1時間程度毎の定期的に休憩を入れていきます。
そして次の休憩出コンビニに入った時、Dukeのメーターに異変が。
時刻を合わせ直したはずなのに12:00で点滅しています。
バッテリーがマジでヤバイのか?
それでも無事セルは回り、エンジンもかかったのですが、
もう胸中は不安だらけです。お家に帰りたい、、、、、
一人で出歩いていてトラブルに遭遇したら、それはそれで自力でなんとかするんですが、
集団行動の時は、みんなに迷惑を掛けますからね。
幸いにして、その後は電気系の不安事象は出ずに、館山フラワーラインへ。
海岸線を気持ちよく走りながら、ちょっと早目の昼食にします。
今回のテーマは海鮮なので、ド定番ではありますが、海鮮丼をオーダー。
15時までのサービスでアジフライも付けてくれちゃうそうです。

また、今日はアワビ祭りと言う事で、アワビの握りを半額!
お腹に余裕があったなら、追加注文をしたかもしれませんが、
出てきた海鮮丼はなかなかの立派なサイズで、食べ応え満点です。
ご飯を控え目にしとけばよかった、、、、
満腹で苦しい、、、、アワビなんて入る隙間もありません。
お腹の苦しい状態でDukeに乗ると、振動でシェイクされてもっと苦しくなる(笑)
意識をお腹ではなく、ライディングに集中し、鴨川までは海岸線を走り、
その先から内陸側に入り、程よいワインデングを楽しみます。
そして帰路の館山道や、東金有料の渋滞が激しくなることから、
圏央道で東金まで移動し、アメリカンダイナーでお茶休憩。
ここのハンバーガーは美味しいのですが、流石に入りません(笑)
ゆっくりと休憩をしたら、下道、裏道、獣道を通って朝の集合場所へ向かいます。
しかし、この最終局面でDukeが拗ねました。
ヘッドライトが切れた。
それなりに照度がある国道や、高速道路ならばよいのですが、
そこは街灯など殆ど無い様な道です。
ヒヤヒヤしながらなんとかも無事に家までたどり着くことが出来ました。
あ~疲れた、、、、
Posted at 2021/12/05 22:32:49 | |
トラックバック(0) |
DUKE | 日記