
連日のキャンプでは20時過ぎには飲んだくれて(笑)
なので朝は毎日早起きでして、昨夜はしっかり夜更かししたのですが、
バッチリ早起きできちゃうのは、身に着いた習慣なのか歳なのか(爆)
お天気が怪しい感じなので、早目に帰宅することに。
雨が降る前に動くことで、通り雨ならばやり過ごす時間を稼げます。
追いかけてくるのならば、逃げ切ってやる。
6時過ぎにホテルを後に、雨粒を一部喰らうこともありましたが、
雨具を必要とするほどではなくで順調順調
この帰りの行程は、大津から高速主体と言う事もあり特段書くトピックは有りません。
そこで四国での雑感など。
まず徳島の市街地で見かけた「リカオー」の店舗
この酒屋さんからウヰスキーを買った記憶がある(笑)本拠地はここだったのね
そしてチョコチョコ休憩で使うコンビニですが、圧倒的にローソンです。
ファミマがちょっとあるエリアもありましたが、セブンイレブンはポツポツ。
首都圏ではそれなりに3社が覇権を争っている感じですが、
ここまで一方的なのは、チョット驚きでした。
私は、エンタメのチケットサービスでローソンチケットを使いますが、
アーティストによってはe+オンリーだったりします。
e+はファミマでしか発券できなかったと思うので、
ファミマを求めて何十キロも走っちゃうのか?なんて想像していました。
また、昨年この四国ツーリングを計画した時、
徳島の坊ちゃん劇場で観劇をメニューに入れました。
これは、私はチョット気にしている若手舞台女優の小熊綸さんが主演の
「ジョン マイ ラブ」が1年のロングラン公演をすると聞いていたからです。
しかし、現実にはキャストローテーションで彼女は第1期で降板し、
今は別な方が演じています。
それでもチョット観てみたいなと思っていたのですが、
私が徳島に入った翌日、8/2は休演日。
そしてぐるっと回ってきた四国最終日の公演は14時から。
前日は10時30分からでしたので、これなら観劇後に大津へ向かっても良いのですが、
14時開演では、18時集合に間に合うとは思えません。
これが小熊綸さんの主演であれば、無茶を承知で行ったかもですが、
そこまで優先順位を上げる程ではなくなっていたので、
「縁が無い」って事で大津へ向かう事にしたのでした。
さて帰路で最悪だったのは、浜松SAでとった数量限定と言う名の朝食。
これが激マズで、気持ち悪くなってきたのを抑えながら、
乱れる呼吸を整え東への道を進みます。
そして13時過ぎに無事帰宅。
寄り道をしても良かったのですが、今回はしなくて正解でした。
この帰宅直後にゲリラ豪雨で土砂降りに。
危機一髪でした。
昨年の北海道ツーリングの帰路は、八戸からずっと雨でしたが、
今年は一度も雨具を付けずに済みました。
そしてツーリングの大事な目標でもあった
「事故らない」「捕まらない」「倒れない」でのゴールとなりました。
本日の走行502km
そしてトータルの走行は2752kmでした。
Posted at 2022/08/15 23:48:26 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 日記