• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

2024アイドラーズ12時間耐久 その3

2024アイドラーズ12時間耐久 その3ドライバーは変われども、タイムはイマイチ伸びないどころか、
想定よりも悪くなるラップも多々あり、問題を含んでいる事がなんとなく判ります。
ドライバーは「ブレーキが効かない」と言い
「ステアリングが重くなり、切れない」と言い、
用意した耐久用のパッドに不安を感じさせ、
昨年の12耐で発生したESPのお仕置きモード発令を感じさせます。

今回から整備モードで使用する手動カットより、
ダッシュパネル上にセットしたSWでカットできるデバイスを投入しています。
これがちゃんと機能しているのか?
新しいパッドもテスト無しのぶっつけ本番ですから、
対策したとはいえ、心配事は消えてくれません。

ブレーキがヤバいと、色々高いものにつくので、
「ヤバイと思ったらPITに戻って」とドライバーに伝えると、直ぐに戻ってきた。
ジャッキアップしてホイールをはぎ取ると、外側パッドの残量は十分ある。
内側は熱々のキャリパーをスイングさせて確認するも、問題ないじゃない。
フリュードのエア噛みをチェックしても問題無い。
もうこれは、パッドの特性として受け入れて走るしかなさそうです。
このピットインで失った周回はイタイけれど、
学習として受け入れなければなりません。

そしてお仕置きモードは、ESPの手動カットに戻して走る事にします。
するとこちらの方が、ESPの介入度合いが少なく感じると!
ならば残りのスティントは、手間だけど手動カットで乗り切るしかありません。

でも、ステアリングが切れない問題は解決できない。
原因はどこにある?

ジワジワと上がっていた順位は、ジワジワと落ち始めていく。
これが耐久の現実です。
Posted at 2024/07/23 21:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 45 6
7 8 910 1112 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation