• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

筑波へ

筑波へアルファロメオチャレンジ関東シリーズが筑波サーキットで開幕となりました。
今回は午前中が三和トレーディングの仕切でミニやケータハム、ジネッタなどの
走行会とレース。午後はアルファロメオが中心の走行会とレースと言うスケジュールです。
午前中の走行に知り合いが出ていることもあり、少し早めに家を出ます。
今回の足はGTV。アルファロメオのイベントですからね。
問題はオーディオの音が出ない! そして汚い!!
洗車する暇がなかったのです。

筑波ではすでに沢山の車が集まっており、今回の目玉はカレンダーでした。
昨年暮れに富士で行われた統一戦のレースシーンをポスターのような
カレンダーにしたのですが、これがすっごく格好いい!
暗がりの中、アルファロメオの大群が、1コーナーに雪崩れ込む処を写したのですが、
ホントに迫力がある写真が使われています。

前回の統一戦はオイルが出たり、クラッシュて゜赤旗が出たりと
問題も色々有ったのですが、「熱いレース」でした。そこには興奮が有ったのです。
ところが今日の筑波では、同じようにオイルが出たり、赤旗が出たりと
前回の悪い部分が繰り返されてしまう「イヤな流れ」に始終してしまいました。
「熱いレース」ではなく、「お寒い」と感じる残念なものでした。
参加している一人一人が一生懸命のハズなのにまとまらない。
そんな感じのレースでした。
次の3月に期待です。


そうそう、筑波からの帰り道、GTVがやっと5万キロを越えました。


Posted at 2011/01/31 02:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年01月30日 イイね!

牽引フック

牽引フック牽引フックのサンプルが出来たと言うことで、
現車とのフィッティングにRACへ行って来ました。

ルーテシアの牽引フックはバンパーの奥に雌ねじが切られ、
かなり長いシャフトの先にリングを付ける事になります。
純正のフックからシャフトの長さを割り出して、
シャフトを造り、すでに製品化しているリング部を繋いでみると
結構出っ張る!!
多分シャフトの長さを計算違いしているんですね。
シャフトを何ミリ切るか?
シャフトを付けたままで、必要な時に牽引フックを付ける人。
カバーに穴を開けて、牽引フックを付けたままにする人。
どちらにも対応出来なくては商品にならないでしょう。

そんな話をRACのTさんとグダグタ話ていたら、
家に帰る時間がとうに過ぎています。

飛ばして帰って電車に乗って戻るのもめんどくさくなり、
車を駐車場に放り込み、一人酒抜きの新年会となりました。
Posted at 2011/01/30 00:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2011年01月29日 イイね!

忙しいぞ~

「明日は」と言うより、すでに今日ですが、メチャ忙しいです。
朝一番で先日転けてヘタレたアドレスのミラーを修理。
程なくしてお迎えがやってきて、車検+@で預けていた
エリーゼを引き取りに行きます。
受け取ったら速攻で自宅に戻り、ルーテシアに乗り換えです。
目指すはRAC
牽引フックのサンプルが完成したそうなので、そのフィッティングを
現車で合わせるのと、試作のために貸していた純正フックの回収です。

でっ、再び自宅に戻り、今度は電車で都内に向かいます。
145仲間の新年会への参加なので、さすがに車では行けません。
会場のアナウンスが未だに無いので、都内の場所によっては
家を出る時間が早まるわけで、何時にRACを出れば間に合うのか
段取りが組めないのが痛い。

あ~~ 翌日のアルファロメオチャレンジに行くために
GTVの洗車をしないと、ドロドロのままで行く事とになる。

早く寝なくっちゃ(笑)
Posted at 2011/01/29 01:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2011年01月27日 イイね!

高いな~

高いな~以前RACさんで作成すると言っていたルーテシア用F牽引フックですが、
近々サンプルが出来たので、フィッティングに行って来ます。

で、取り付けるとなるとバンパーのめくら蓋を取るわけですが、
四角い穴がカッコ悪ので、純正めくら蓋に穴開け加工をすると、
すっきり収まるハズ。
純正パーツのお値段をDラーで聞いてみたら3,045円!
勿論無塗装状態です。
国産車なら500円がせいぜいでしょうに。

付けっぱなしにするなら3千円の投資は必須だけど、
それにしてもねぇ~~~
Posted at 2011/01/27 19:06:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2011年01月26日 イイね!

やっちまった!

今朝の関東地方では昨夜の雨が朝方にはあがり、
冷え込みも手伝って部分凍結していました。

そんななか、いつものように通勤快速の別名があるアドレス125に跨り
いつもの道をいつものように駅まで向かいます。
違うのはそのペースがいつもの2割引(当社比)のペースだと言うこと。
間違ってもすり抜けなんて出来ません。
でっ駅まで後僅か。
目の前の信号は赤。
停車中の車の左をそろそろと進むアドレス125
停止線まであと2台と言うところで信号は青に変わります。
私は右折、車は左折すべくウインカーが点滅。
下りながらやや鋭角に曲がるべくリーンした瞬間
フロントのグリップが無く、そのまま転倒!
あ~~かっこわりぃ~~~
すぐにバイクを引き起こし、路肩へ移動してダメージを確認すると、
バイクはミラーがあっちむいてホイ
あちゃ~~ パンツに穴空いちゃったよ
自称アルマーニが穴マーニになっちまった。
コートもちょっと擦れた。 まっこれはいいか
ヘルメットは大丈夫みたい。
体は、、、、、肘から落ちて、おされて肋骨も痛い
まっ折れてる訳じゃないだろ

それにしても未熟だぁ~~~~
情けないと言うか、アホだなぁ自分

でも明日の朝、全開で駅まで行けるか?それが一番心配
Posted at 2011/01/26 00:17:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「2025 アイドラーズ12時間耐久レース その2 http://cvw.jp/b/891877/48585327/
何シテル?   08/06 20:06
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5678
9 1011 12131415
16 17 1819202122
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation