• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

サーキットオフ

サーキットオフ友人のブログを見ていたら7/30のETCCのイベント告知がされていた。
この日はFSW1日借り切りのイベントで、75分耐久が組まれています。


3人で75分ならば、エントリフィー45000円ですから、
一人頭25分走行で15000円。悪くないコストパーでしょう。
この耐久は1台で走るワンカー耐久と、それぞれ自分の車で走り、
ゼッケンと計測器を移し替えるリレー耐久が有るので、
このリレー方式を選択すれば自分の車を走らせるので、
貸したり借りたりの無用な気遣いも要らないし。
耐久だから無理な追い越しで、リスクを取る人も無いので安心だしね。

先日の袖ヶ浦組でサーキットオフ&デビューなんてのもありじゃない?

Posted at 2011/06/30 22:36:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月29日 イイね!

ふっと気が付けば

ふっと気が付けばここしばらくルーテシアに乗っていない!
手帳を開いてみてみると、
5/8に給油した事実がある。
しかし、その後はどう見ても乗った形跡がない!
先週の袖ヶ浦は天気が下り基調だったので、
GTVを使ったけれど、やっぱりルーテシアだったよなぁ~

エンジン回さなくっちゃ










写真はモディファイ後の姿じゃないですよ(笑)
Posted at 2011/06/29 08:49:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2011年06月27日 イイね!

なんか暗い

なんか暗いここの所我が家では色々な物が拗ねます。
先日はアドレスのU字ロックが拗ねまして、
小さな金属片が鍵穴に鎮座。
現在使用不能!と言ってもU字ロックがなので、
通勤の足としては問題ないのが救いです。

そして今日は「なんか暗い」
節電強化で街灯が全部消えているのかと思ったら
ヘッドライトが切れていました。

流石にバイク用のヘッドライトバルブはストックしていないので、
週末まで申し訳ないけどハイビーム確定です。
今度の土曜日も耐久号のメンテだし、
髪の毛切ったり、コンタクト買いに行ったり、
時計の引き取りも放置だしと、
やることが山積みで処理が追いついて居ない。
果たしてU字ロックとバルブ交換は
ちゃんと直せるんだろうか?



部屋の片づけもまだ終わっていないんだった、、、
Posted at 2011/06/27 23:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス | 日記
2011年06月26日 イイね!

耐久の準備

7月の12時間耐久に向けて、今日は耐久号のメンテです。
本日のメニューは
油脂類の交換
ロアーバー装着
Fローター交換
Fパッド交換
ブレーキフリュード交換
キーシリンダー交換
タイヤ組み替え
ゼッケン貼り込み
などを4人でチャッチャと終わらせる予定にしていました。

ホイールは昨夜遅くにマネージャーが宅配。
発注したパッドの受け取りと、タイヤの組み替えを
近所のタイヤ屋さんに依頼してる間に、
エンジンオイルを抜きながら、ロアーバーの組み付け。
4人居ると分業出来るので助かります。
ところがこのボルトの1本に微妙な曲がりがあり、
私と連れでボルト探しの旅に出ることに。
色々心当たりを回り、上手くゲット出来たものの、
連れがそのお店に忘れ物をしてしまい、
ちょびっとタイムロス。
その間にローター交換とパッド交換は済ませ、
マズマズのペースで作業は片づいていきます。

しかし、キーシリンダー交換は2度目ながら
相変わらず上手くできずに悪戦苦闘。
そうこうしているうちに、霧雨が降り始め、
ゼッケン貼り込みとブレーキフリュード交換は
次回に持ち越しとなりました。

レースの日程は待ってくれませんから、
残りのメニューは来週末持ち越しが決定。
この時期は天気が落ち着かないので、
雨天コールドにならないことを祈るばかりです。

これでスパーバイクのレース観戦は無くなりました(涙)
Posted at 2011/06/26 18:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2011年06月26日 イイね!

袖ヶ浦へ行ってみた

袖ヶ浦へ行ってみた昨日調整が付くのか付かないのか?
微妙な感じに加え、お天気も微妙だったので
出撃表明はしなかったのですが、
袖ヶ浦のサーキットにちょっと顔出しをしてきました。
お天気が微妙なので、ルーテシアで行きたかったけど
本日の相棒はボディーカバーの無いGTV。

このサーキットに来るのは2度目ですが、
1回目は開業前に色々有っての視察をしています。
相変わらず、設備的にはまだまだですが、
少しずつ整ってきているのは素敵なことです。
朽ちていくばっかりの施設って多いですからね。

この日はjavel!さんが走り、rx93hideさんとルノ夫さんが
ライセンスを取られると言う、衰退傾向のモータースポーツ界に
くさびを打つようなお話です。
そしてコースサイドでjavel!さんの走りを見ていると
やっぱり見るだけではなく「走りたい!」

近いうちサーキットオフ&メンテオフも開催方向なので、
取りあえずライセンス取得を検討せねばと思うのでした。
Posted at 2011/06/26 10:07:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「クロスカブのメンテ その1 http://cvw.jp/b/891877/48594730/
何シテル?   08/12 01:46
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 2 34
56 7891011
12 13 1415 1617 18
19 20 21 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation