• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

さてタイヤをどうしよう?

さてタイヤをどうしよう?サーキットを走ることでタイヤは痛みます。
私のルーテシアもすでにチョットきています。
そこで、次のタイヤを何にするか?それが問題です。
コンフォート系には行くはずもなく、
やっぱりハイグリップ路線での選択となると
ネオバAD08
クムホV700
ダンロップZ1☆スペック
ハンコックRS3
BS RE11
って処でしょうか?
ネオバは07の頃からよく使い、満足度も十分。
ただ、お値段がちょっとねぇ~~
経済的選択ならばRE11かZ1☆なんですけど、
ダンロップは以前101を使ったときの印象が悪いので
ちょっとなぁ~
BSはSタイヤでは好印象でしたが、ラジアルは
それ程でも無かったイメージが、、、、
クムホは先だっての耐久での感触は良好。
いや感嘆と言える位良かった。ライフ以外(笑)
評判は良いけれど、良く判らないのがハンコック。
ただ、このタイヤは大穴狙い的なキャンペーンがあるのです。
事前登録して、11台以上のイベントで1等賞になると
タイヤ1セットプレゼント!
これなら少々ライフが短くても許せる?
問題はリザルトの出るイベントで11台以上の参加者があり、
1等賞が取れるか?
ルノーパッションデイズってどんな仕切なんでしょう?
1等賞は言葉では簡単ですが、獲るのは大変なので
クムホの裏技、通販で有るサイトで発注すると
26460円が16670円に!但し送料が4本で2万円程度掛かりますので、
実質22000円位で手に入りそうなんです。

こうやって考えるとクムホかハンコックかなぁ~
悩みます~~
Posted at 2011/08/31 23:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2011年08月28日 イイね!

ゴーストライター

ゴーストライターこのブログを書いているのは、
私であって私でない。

ゴーストライターが私の文章を真似て、書いているのではありませんよ。
8月27日に封切られた映画の話です。
全然宣伝はされていませんが、評判が良さそうなこともあり、
早速劇場に出向いてみました。

元英国首相アダム・ラング(ピアース・ブロスナン)の自叙伝執筆を依頼されたゴーストライター(ユアン・マクレガー)。
前任者のゴーストライターが不可解な事故死をした後を継いで貰う依頼をイヤイヤ受けて、ラングが滞在するアメリカ東海岸にある孤島に赴き、取材をしながら原稿を書き進めるうちに、ラング自身の過去に疑問を感じて調べ始める。
併せて前任者の不可解な死に対する疑問もあり、その謎を追いかけることで大きな秘密に触れてしまう。そして、国家がらみの疑惑にからんだ大な渦にはまってゆく。

ロマン・ポランスキー監督の作品で、ジワジワと迫るプレッシャーと真実。
元英国首相がピアース・ブロスナンなので、007のイメージが
ちょっと邪魔をするかも知れませんが、とっても面白かったです。





関連情報URL : http://ghost-writer.jp/
Posted at 2011/08/28 22:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2011年08月27日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換予定より少し早いのですが、
サーキットを2時間ほど走っていますし、
時間も作れたのでオイル交換をしました。

インジケーターはご覧のように○3つと結構減っています。
サーキット1時間走行毎に、1つ減るような感じでした。

抜いたオイルがまた汚いこと(笑)
真っ黒けっけ
エリーゼとは同じメーカーの異なるオイルを使っていますが、
サーキット主体でも、ここまで汚れることは有りません。
大体いつも近所の工場でリフトを借りて作業するのですが、
「全然汚れていないですね~」「勿体ないね~」
なんて何時も言われているのに、
今回は「今、換えないと不味いでしょう」と言うレベルでした。
サーキット走行のせいだけとは思いませんが、
何となくこのエンジンはオイルに厳しい
イヤ オイルへの要求が高いのかも知れません。

フィルターは毎回交換派なので併せて交換。
毎度このフィルターは、外す時容赦なく車が汚れるのが
イヤになります。手は入らないのに、緩みチェックは必要だし!

5Lのオイルを飲み込ませると、インジケーターは
ちゃんと○が6個点灯となりました。
Posted at 2011/08/27 18:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2011年08月26日 イイね!

売れるって事

売れるって事池井戸潤氏が「下町ロケット」で直木賞を受賞した。
「私は俺達バブル入行組」でこの作家と出会い、
結構彼の作品を読んでいるのですが、
今まで、それ程書店で見ることは無かったんですが、
そこは直木賞受賞効果、どこの書店でもコーナーを設けてくれています。
お陰で本選びがしやすくて助かっています。

今まで彼の作品を知らなかった人も、
これなら簡単に手に取ることが出来ます。
これで読者が一気に増えるんでしょうね。
出版社も書店も一押し!
受賞ニュースで興味を持つ人も増える。
本が売れることでみんなハッピー!?

Posted at 2011/08/26 22:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2011年08月24日 イイね!

つい買ってしまうんだよなぁ~

つい買ってしまうんだよなぁ~ルーテシアのブレーキパッドをノーマルに戻そうと
ずっと思っていたのですが、
ピストン戻しはエリーゼに積みっぱなしなので、
ついつい後回しにしていました。
本当ならサーキットを走る時にのみ、専用パッド投入が良いのですが、
時間と工具が無ければそれも叶わない訳です。

でっ、結局もう一つピストン戻しを買ってしまいました。
アストロ工具のバーゲン品1980円也

エリーゼのはそのままに、こいつを自宅の工具箱に入れておけば、
いつでも作業に掛かれますし、必要ならルーテシアに積んで
現地作業だってOKになるわけですから、
2000円の投資なら安い安い!

と思って買うから、色々なものが増殖しちゃうんですよね!
Posted at 2011/08/24 23:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「クロスカブのメンテ その4 http://cvw.jp/b/891877/48600309/
何シテル?   08/15 00:01
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 4 5 6
7 89 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 2223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation