• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

ルノースポールジャンボリー2013

ルノースポールジャンボリー201311/16にFSWで開催されるルノー スポール ジャンボリーのタイムスケジュールが発表になりました。
6:00 ゲートオープン 先着200台のルノーは無料です。
8:00 スペシャルショップオープン
9:10 オープニングセレモニー
9:55 サーキットタクシーその1
10:10 トークショー じゃんけん大会
10:25 サーキットタクシーその2
11:05 オールルノーラン
12:10 ルノーアクロバットショー
13:10 サーキットタクシーその3
13:15 ルノースポールトロフィー 1枠目
13:35 サーキットタクシーその4
13:40 ルノースポールトロフィー 2枠目
14:00 表彰式

ざっとこんな感じですが、昨年までは午前中に1本インスペクションがあり、
午後にタイムアタックだったのが、午後の走行のみみたいですね。
一寸お得感が無くなってしまったのは気のせいでしょうか?

あと、全体の受付やブリーフィングなどの時間がどうなんでしょう?
毎度朝が早いのは慣れっこですけれど、走るまでの時間が長いので、
ここら辺の調整があると嬉しかったりします。


昨年はご挨拶出来ていない方多数でしたので、
今年はちゃんとご挨拶が出来たら良いなと思っています。
当日お会いできる方、よろしくです。
Posted at 2013/10/30 23:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

軽とスクーターのバトル

今日仕事で運転中に見た光景です。
信号待ちのトラックの後ろに停まる軽。
そしてその後ろに停まる私。
右折する車両が先頭のトラックの右側に。
よくある交差点の風景です。

そしてどこからか出てきたスクーターが
右折車両と私の前の軽の間に滑り込みます。
そして信号が変わると2台は併走。
スクーターはなんで軽が隣にいるのと言う態度。
軽は「お前どこ走っているんだ」と譲る気配なし。
狭い車線を併走。
こう書くと並んで走っているだけになっちゃいますが、
実際にはラインの奪い合いで、接触寸前なんです。
結局前の信号で減速する軽をスクーターは抜き去り、
信号無視状態で右折していきました。

いずれにしても事故にならないのは良かったのですが、
運転マナーと言うものは無くさずにいたいものです。

右から並びかけていくスクーターも論外ですが、
先に行かせてやる、大人の対応をしない軽。
まぁ気持ちはわかるんですけれど、
前に行く、行かないがそれほど大切なのかな?と

まぁ私と絡んだ訳ではありませんから、
良いと言えば良いのですが、
走りにくい日本の道になっちゃいますよね~
Posted at 2013/10/30 00:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年10月28日 イイね!

人類資金

人類資金「人類資金」を観てきました。
予告編を観て「ハズレるな」と思いましたが、それでも映画館に足を運ぶ私(笑)
ただ、今回は映画館のポイントカードのポイントを使って、ただで観ました「ハズレ」そうだから。

なんと言っても「M資金」詐欺をしている主演佐藤浩市に「M資金を盗んで欲しい。報酬は50億」と言うセリフからすでに大風呂敷すぎちゃってイケません。しかも良家のご子息然とした香取慎吾が言うのですが、育ちの良さ感が私には伝わらずです。
予想通りの作品にも拘らず私が劇場に行ったのは、森山未來を観たかったからなのです。
彼は香取慎吾演じる「M」に拾われた貧しいカペラ共和国出身の若者。Mの腹心と言う役どころなんですが、殆ど主役と言ってよい活躍ぶり。この点は大アタリでした。
その他仲代達也、オダギリ ジョー、豊川悦治、岸部一徳、観月ありさ、石橋蓮司等々の豪華キャストですが、 私は森山未來でお腹いっぱい楽しめました。

一応エコノミック・サスペンスと言うらしいのですが、経済事に疎いと眠くなるかもしれません。
ただでさえ140分と尺が長いので、イヤ長過ぎるのでダレます。
最後はトイレに行きたくてエンドロールの途中で離席しようかと思いましたが、この映画ではそれはいけません。エンドロール後もあるので、漏らさないで済むのなら最大限の我慢をしましょう(爆)

私はそれなりに楽しめましたけど、万人受けは絶対しない作品です。
映画サイトのレビューでは結構意見が割れていましたが、私はあまりお勧めはしないかな。

Posted at 2013/10/28 23:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2013年10月27日 イイね!

ジャパンロータスデイ2013に行って来た

ジャパンロータスデイ2013に行って来たロータスデイに行ってきました。
気が付けば毎年参加しているような気がしますが、
今年は一寸参加台数が少なくなったような気か、、、、、
台風の関係で開催が微妙だったことが影響したのかもしれません。

FSWは快晴で、雪の無い富士山もくっきり。
そんな中toro 1zzさんにも無事合流。
お届けするお土産を忘れてしまったのが痛恨でした。

プレゼントチケットも無事お送りした方のお手元に届いたようで、
現場でご挨拶もできました。

残念だったのは、今年はF1のデモランも1台だけでしたし、
試乗できると言われていた新型エリーゼSと
V6エキシージュはトラブル発生のようで流れてしまいました。
これは期待していたと言うか、楽しみだっただけにすごく残念。


そんなこんなもあり、バタバタとしていたので、
色々なブースをじっくり回れなかったところもありますが、
早起きしたなりに、1日ゆっくり楽しんできました。

帰りの渋滞は除きますが(笑)

Posted at 2013/10/27 23:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2013年10月26日 イイね!

間抜けだなぁ

間抜けだなぁ先日P-LAPのバッテリーが寿命となったようで、
電源は入るものの、計測は全くしない状態に。

サーキットを走るうえで、毎々のラップタイムはとても重要ですし、リアルタイム、オンボードで見られることで修正やトライができるのです。
がっ、日頃の行いが悪いのか、現場でいきなりダウンされましたので、全く目も当てられませんでした。


でっ、早速専用バッテリーCR2354を2個調達すべくコンビニへ。
しかし、一寸コンビニには置いていないタイプのようでした。
そこで、今日お買い物ついでに寄ったヨドバシカメラでチェック。
250円でしたので、その場で買ってしまおうかと思ったのですが、
ポイントカードを忘れてきちゃったし、自宅近くのホームセンターでも
調達できるだろうと考えて、その場をスルーしてしまいました。

夕方帰宅の途中でホームセンターによると、ちゃんと在庫していました。
ただ、290円! 1個40円も価格差がある。
こんなことならポイントカードなんか気にせず、
素直にヨドバシで買えばよかった(笑)

まぁこれで明日のFSWではタイムが拾えるはずなので、
小銭の事は忘れることにしましょう。

と言うか、一晩寝たら覚えてないけどね(爆)
Posted at 2013/10/26 20:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「2025 アイドラーズ12時間耐久レース その2 http://cvw.jp/b/891877/48585327/
何シテル?   08/06 20:06
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
67 8 9 10 1112
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation