• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

龍三と七人の子分たち

龍三と七人の子分たち北野武作品を初めて映画館で観ました。
予告編を観て「面白そう」と思ったのですが、
「う~ん」な感じでした。

ご高齢の役者さんたちのお達者振りは楽しめます。
しかし、笑いのネタがねぇ~
ありきたりと言うか、読めちゃうんですよ。

映画とTVの違いって、映像なり、表現なりのタブーの線だと思うのですが、
そこが尖がっていないからスッキリしない。
もっと過激な表現があるのかと思っていたので、
肩すかしを喰らったような、、、、、、

決してつまらないとは言いませんが、
私的にはTVで見れば十分なお話でした。
Posted at 2015/04/30 23:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2015年04月29日 イイね!

オイル交換2連発はエレメント交換も2連発

オイル交換2連発はエレメント交換も2連発先日フッと気になって、前回のオイル交換を調べたら、
丁度3000km程走っていた通勤快速号。
オイル容量もスクに少ないし、負荷が大きいと聞いていましたので、
サクッと庭先でのオイル交換です。
オイルは丁度在庫がありましたし、エレメントのストックも2つ。

エンジンを温めたら、チャッチャと廃オイルを鍋に落としていきます。
スッゲー真っ黒な廃油!3000km交換でこれかよ~
併せてエレメントも交換。アドレスはエレメントが600円とお手頃価格。
鍋の廃油は開いた4L缶に移して、後で業者に処理をお願いしちゃいます。

鍋に張り付いた廃油は、新聞紙でクルクルと拭けば、
洗わなくても綺麗になります。

そして試運転がてらV7を取りに行き、
併せてV7もオイル交換です。
オイル容量が少ないため、V7も廃油受けは同じお鍋。
こちらも予定の交換でしたが、アドレス程酷い色ではありません。
使っているオイルも違いますし、使用状況も違いますから
なんとも言えませんが、結構な差だと思います。
V7はモティーズを使っているのですが、
いよいよペール缶が軽くなってきました。
V7とDukeで使っていますから、消費ペースが早まっています。

V7のエレメントもアドレス同様交換です。
ただし、お値段は4倍以上と我が家のラインナップの中で1番の高値(笑)
こちらはストックした最後の1個を投入です。

一般にエレメントの交換は、オイル交換2回に一度と言われています。
でも、私は毎回交換が基本スタンスです。
エレメント自体が高価なパーツでは無いというのが1つと、
使用頻度がマチマチな私の場合、
2回のオイル交換では時間経過が長すぎる時がある。
過去に聞いたケースでは、エレメントの濾紙を貼り合わせる接着剤が、
劣化剥離してオイルラインに廻り、エンジントラブルになった、
なんてのがあります。

ですからエレメントはけちらずに、毎回交換しちゃいます。
Posted at 2015/04/30 00:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年04月28日 イイね!

袖ヶ浦のライセンス更新

袖ヶ浦のライセンス更新うっかり更新を忘れてしまった袖ヶ浦のライセンス。
まさか2度やるとは思いませんでした(笑)
今回は無事に期限切れのライセンスは復活出来ました。
前回の期日からの引継ぎという事で、
損していない事になりますが、
私の場合2輪と4輪の両方なので、
通常の15500円の更新に加え、
5200円の追加コストが発生します。
取り敢えず、両方更新しましたけれど、
4輪は一度も走らなかったことを考えると、
次回は2輪だけで良いかもしれません。


でっ、またまたやらかしてしまいました。
実は来場してすぐに更新手続をしたのですが、
「ライセンスができるのに時間が掛かりますから、
後で取りに来てください」と言われ、
そのまますっかり忘れてしまいました。

自宅へ向かって走っている道中で気が付いて、
電話をしてみると、「今度走る時に渡します」だって。
「送る」という発想は無いのね~
5月の末に行くのは確定だけれど、それまで行けるかなぁ~?
ちゃんと取っておいて欲しいなあ(笑)

Posted at 2015/04/28 23:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月27日 イイね!

もてぎの燕

もてぎの燕もてぎにも燕が飛来していました。
第1パドックのトイレに毎年巣作りをしていましたが、
今年はトイレの天井に網を張ってしまい、
燕は巣作りができずに、トイレに出たり入ったり(笑)

「糞をどうする?」って事で、対策に網を張ったんでしょう。
チョット切ないような気もします。
Posted at 2015/04/27 23:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2015年04月26日 イイね!

もてぎでのBikeJin祭り

もてぎでのBikeJin祭りルノー乗りの方は成田でイベントがあったようですが、
ミニサーキットは苦手なので、代わりにもてぎに行ってきました。

もてぎでは雑誌のイベントだったのですが、私のミッションは色々あります。
その1 Dukeで行く。 何を隠そう、今年に入ってから、まだ一度も乗っていません(笑)
その2 もてぎまでのルートを確立。 下道優先の新しいルートを使って、時間短縮を図る。

その3 イベント会場で、掘り出し物の発掘。 所謂お買い物。

でっ、その1ですが、無事にエンジンも掛かり、高いシート高に慣れるまで、少し時間が掛かりましたが、行き帰りともに順調。燃費も非常に良かったです。

そしてその2ですが、何時もと異なるシモセンで、良いルートを見つけました。
途中から高速に切替もできるので、次回からこちらがメインルートになりそうです。

その3 は大して響くものはありませんでした。
毎回「お得感一杯」グッズがあるんですが、今回は一寸さみし~

トークショウやサイン会、試乗会などもやっていましたが、
実はいずれも興味が薄い(笑)
程々のところで撤収となりました。

Posted at 2015/04/27 00:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記

プロフィール

「もう限界? http://cvw.jp/b/891877/48588736/
何シテル?   08/09 03:29
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation