• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

トルクレンチのメンテ

トルクレンチのメンテ私が一番最初にトルクレンチを買ったのは
かれこれ30年以上昔。
バイクのエンジンをばらしたり、組んだりし始めたときでした。
そして車いじりをするようになり、
ホイールの脱着用に買ったのが、写真のプロトのトルクレンチです。
こちらもかれこれ手に入れてから十数年
ラチェットの回り加減が、少し渋くなってきました。
流石にチョットお手入れが必要そうです。
そこで頭のネジ2本を緩め、ギア部分にグリスを少々。
これだけで格段に回転フィールが良くなります。
他のラチェットも冬休みの宿題で、
お手入れしようかしら?
Posted at 2015/12/06 22:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2015年12月06日 イイね!

シルヴィ・ギエム

シルヴィ・ギエムシルヴィ・ギエムと言ってもピンと来ない人の方が多いでしょう。
しかし、彼女は「100年に1人」と言われた超有名なバレエダンサーです。
体操選手から12歳でバレエに転向し、今年50歳の彼女は現役引退を決めたそうです。
そして親日家の彼女は、スケジュールの関係でたまたまという事ですが、
この日本で最後の舞台に立ちます。

私はバレエにはさしたる興味はありません。
でもギエムは知っていました。
それはずいぶん昔、たまたまTV番組のインタビューを目にしたのですが、
その中でカットインされたダンスシーンのパンッ!とターンした姿
そのたった1つのターンに魅せられたのです。
不思議とど素人の私にも「この人は凄い」と感じさせるものが彼女には有ったのです。

でも、私にとってのギエムはその位の関心度で、
あえて見に行くこともありませんでした。
大体バレエのチケットがどこで買えるのか、幾らぐらいなのかもわかりません。
でも、やっぱり一回は生でギエムを観ておきたいと思い、
コンテンポラリーダンスを観てきました。
その時彼女は既に40代半ばでしたので、
もっと若いころのバレエはどんなだったのだろうと、
自らのアクションの遅さを少し悔いた思いがあります。

今回の日本公演のチケットはとれていませんが、
有難い事にTVで生中継があるようです。
大晦日の楽しみが1つ出来ました。
Posted at 2015/12/06 12:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2015年12月05日 イイね!

アンダー8

アンダー8金曜日の仕事をバックレて、チョイとFSWまで行ってきました。
何しに行ってきたのかと言えば、「タイムを出すため!」
という強い希望を叶えたい(笑)

「アンダー8」といえばメガーヌRSが市販車FFでニュルブルクリンクを走り、初めて8分を切ったことを指しますが、
巷ではFSWで2分8秒を切ることにも使われています。


でっ、私はといえば2013年11月にエリーゼで7秒9を出していますので
「アンダー8クラブ」のメンバーではあるのですが、
これをもう少し何とかしたい。
なんといってもこれは「出たタイム」
私がほしいのは「出したタイム」なんです。

金曜日のFSWは強い風が吹き荒れ、
ダンロップコーナーから最終コーナーまでオイル処理の石灰。
決して良好なコンディションではありませんが、
追い風参考記録として、チョビットタイムを詰めてきました。
Posted at 2015/12/05 23:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年12月04日 イイね!

ボンドカー

ボンドカー007と言えば、ジェームス・ボンド
ボンドカーと言えば、アストン・マーチンです。

只今絶賛公開中の「007 スペクター」には
アストン・マーチンDB10と言う車が登場し
ローマの町中でジャガーとカーチェイスを繰り広げます。

このDB10は、市販車の改造では無く映画のために作られた
カスタムカーなのだそうです。
全部で10台作られ、8台が撮影に使われ、2台はプロモーション用。
そしてそのうちの1台は、チャリティーオークションに出されるのだそうです。
一体どんな価格で誰が落札するのでしょうか?
小市民は、そんな下世話な方向に話が行きがちですね。

この10台しか作られなかった車の、
中身がどんなコンポーネントなのかも気になりますが、
パーツの供給ってどうなるのでしょう?
結構共有パーツもあるとは思いますが、ボディーはカーボン製?
何か起きちゃったら、どうなるのか?
心配するなら、オークションに入札できる身分になってからなのでしょうけれど、
映画で使われた、世界に1台だけの車ってやっぱりプレミアムですよね。

個人的にはDB5の方が欲しかったりしますけど(笑)



Posted at 2015/12/04 00:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2015年12月02日 イイね!

師走と言えば忘年会

師走と言えば忘年会私は「師」ではありませんが、12月は走ってます(笑)
仕事は山場が盛り上がり、テンテコ舞しているうえ、
なんと今年は25日が御用納め。
有難い話ですが、仕事が納まるのかが心配です。
そして3週連続でのサーキット通いがありますが、
こんなの可愛いものです。
なんと来週は5日連続で忘年会やら懇親会と言う名の飲み会。
翌々週は既に4日間入っているのです。
その後も2回ほど予定されており、
加えて日程未定が2つほど(笑)
そのうちの一つは耐久チームのですから、
これの日程調整が悩ましそうです。

年末まで私の肝臓は大丈夫なのでしょうか?
Posted at 2015/12/02 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 1718 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation